アンパンマンに会いに♪高知県香美市立「やなせたかし記念館 」の魅力
旅色プラス 2016年07月30日 23:01:00
はじめに
小さなお子さんから大人まで、みんなが知っている人気キャラクター「アンパンマン」!
そんなアンパンマンの世界を楽しめる「やなせたかし記念館」が高知県、香美市にあります。
世代を超えて親しまれている、やなせたかしさんの世界をご紹介します。
高知県「やなせたかし記念館」で、アンパンマンに会おう!①やなせたかしさんとは?
漫画家やデザイナー、作詞家として、2013年に94歳で亡くなるまでマルチに活動してきたやなせたかしさん。
生まれは高知県香美市で、上京してから漫画家として活躍しました。
やなせたかしさんといえば、アンパンマンの生みの親として有名ですが、それ以外にもライフワークとして「詩とメルヘン」を編集したり、「手のひらを太陽に」の作詞をしたり……。
またデパートの三越では、あの包装紙のデザインも手がけたんです。
やなせたかしさんの代表作のアンパンマンは、登場キャラクター数1,768体で、ギネス世界記録にも認定されています。
高知県「やなせたかし記念館」で、アンパンマンに会おう!②「やなせたかし記念館」
やなせたかしさんの生まれ故郷でもある、高知県香美市立に建設された「やなせたかし記念館」。
記念館の中には「アンパンマンミュージアム」のほか、「詩とメルヘン絵本館」「やなせたかし記念公園」などがあります。
アンパンマンミュージアムでは、アンパンマンの世界を小さな子供でも満喫することができます。
地下には、アンパンマンたちが暮らす町のジオラマがあり、4階にはやなせたかしさんがこの美術館のために書き下ろしたアンパンマンのキャラクターたちのタブローが展示されています。
難しい順路などありません!
自由に見学して楽しみましょう♡
高知県「やなせたかし記念館」で、アンパンマンに会おう!③「詩とメルヘン」の世界
やなせたかし記念館にはアンパンマンの世界のほかに、「詩とメルヘン絵本館」もあります。
こちらは、やなせたかしさんがライフワークとしていた雑誌「詩とメルヘン」のために書き下ろした表紙絵や挿絵などの展示があり、もう一つのやなせたかしさんの世界を楽しむことができます。
高知県「やなせたかし記念館」で、アンパンマンに会おう!④別館や公園も!
アンパンマンミュージアムや詩とメルヘン絵本館を楽しんだら、別館にも立ち寄ってみてください。
別館では企画展が行われていて、定期的にマンガや絵本などの展示が行われています。
さらに記念館の周りには、アンパンマンの遊具を備えた公園もあります。
晴れた日にはお子さんと一緒に出掛けて、アンパンマンの楽しい遊具で思い切り遊びましょう!
他にもアンパンマンの銅像があったり、お土産ショップがあったりと見どころ満載です!
◆やなせたかし記念館
住所:高知県香美市香北町美良布1224-2
電話: 0887-59-2300
開館時間:9:30〜17:00(入館は16:30まで)
7月20日から8月31日までは9:00開館
入館料:一般 大人700円
中学生・高校生500円
小人(3歳以上小学生)300円
休館日:火曜日
やなせたかし記念館
おわりに
いかがでしたか?
楽しいアンパンマンの世界を「やなせたかし記念館」で満喫すれば、お子さんも大満足!
親子で遊べるアンパンマンの遊具も魅力的ですね。
高知県の自然に囲まれて、のんびりと過ごしてみてはいかがでしょうか?


情報提供元: 旅色プラス