羽田空港国際線ターミナルには、5箇所の両替所、1機の自動両替機と、出国後に3箇所の両替所がある。それぞれレートを調査した結果、通貨によっては9円もの差があることがわかった。特に外貨から日本円を両替する場合のレートの差が大きく、帰国した際には注意が必要だ。



出国前の非制限エリアには、1階から3階までの各階にみずほ銀行、出発ロビーのAカウンターとBカウンター付近に三井住友銀行、京浜急行の羽田空港国際線ターミナル駅の到着ロビー階にトラベレックスの自動両替機、出発ロビー階にトラベレックスの有人両替所と自動両替機がある。さらに、出国後の制限エリアにはみずほ銀行、SBJ銀行、トラベレックスがある。みずほ銀行は各階全てレートが同じだったので、三井住友銀行、トラベレックス、SBJ銀行を合わせた4箇所を比較したレポートをお送りする。SBJ銀行は出国後のエリアにあり、実際に確認できなかったが、公式ホームページの外国為替相場情報を引用した。いずれもクーポンなどを利用しない通常時のレートとなる。



日本円から米ドルでは、三井住友銀行とみずほ銀行がほぼ同じレートで、SBJ銀行が続き、トラベレックスが約2円の差をつけて最も悪いレートだった。


●日本円→米ドル


みずほ銀行(116.01)≒三井住友銀行(116.00)>SBJ銀行(116.45)>トラベレックス(118.31)



米ドルから日本円では、みずほ銀行が30銭ほどの差をつけて三井住友銀行よりもレートが良く、SBJ銀行が続き、トラベレックスは他3箇所と約9円もの差があった。1,000米ドルの両替では差が約9,000円になり、かなりもったいない。


●米ドル→日本円


みずほ銀行(110.61)>SBJ銀行(110.45)>三井住友銀行(110.30)>トラベレックス(101.29)



日本円からユーロでは、みずほ銀行がもっとも良いレートで、三井住友銀行に約2円の差をつけていた。日本円とユーロのレートはSBJ銀行は公式ホームページのものなどを比較した。


●日本円→ユーロ


みずほ銀行(128.44)>SBJ銀行(130.41)>三井住友銀行(130.81)>トラベレックス(133.23)


●ユーロ→日本円


みずほ銀行(120.44)>トラベレックス(108.96)


※三井住友銀行、SBJ銀行はデータなし。



現在トラベレックスではいくつかの優遇レートキャンペーンを実施中で、通貨によって5万、10万、20万以上の日本円からの両替で優遇されたり、エクスペディアのアプリ画面を見せると、日本円から米ドルへの両替が20銭引きになるというキャンペーンを実施しているが、いずれの優遇レートが適応されても他3箇所のレートには及ばなかった。同様にSBJ銀行などもホームページ上でクーポンを配布しており、利用時には若干のレート差が出ることもある。



以上のように両替所によってレートの差が大きいので、両替するときは各両替所のレートをこまめにチェックすると良いだろう。特に帰国時など外貨を日本円に戻す際は、特に注意が必要となっている。


最近では、マスターカードが運営する「Cirrus(シーラス)」やVISAが主体の「PLUS(プラス)」のマークを搭載した銀行のキャッシュカードもあり、現地のATMでも現地通貨を引き出すことが出来る。その際にはレートが良いことも多いが、ATMの利用手数料が別途必要となるので、少額の引き出しには向かない。


(2016年3月11日正午〜午後1時調べ)


■関連記事

成田空港で両替する時には注意!実は「2.5円のレート差」も!

第二ターミナルなら京葉銀行は地雷!両替するならどこが得!?〜成田2タミ編〜

情報提供元: Traicy