SUVであるGLAやGLBを含めれば、いまや7種のボディ形態を擁するまで拡大したMFAファミリー。わかりやすく言えばFFをベースとしたモデル群ということになるが、その中心的存在となるのが、このAクラスである。




TEXT●木原寛明(KIHARA Hiroaki)


PHOTO●藤井元輔(FUJII Motosuke)/神村 聖(KAMIMURA Satoshi)




※本稿は2020年3月発売の「メルセデス・ベンツAクラス/Bクラス/CLAのすべて」に掲載されたものを転載したものです。

 2018年10月、欧州での発売から半年ほど遅れて第4世代のAクラスが日本へ導入された。かつてはワンモーションフォルムでルーフの高い特異なプロポーションを特徴としていたが、先代では一般的な2ボックスのハッチバックへ転身。現行モデルもそれを踏襲している。




 また、先進装備を積極的に導入したことも4代目Aクラスの特長だ。新開発の対話型インフォテインメントシステムであるMBUXは、メルセデス初の採用例である。安全運転支援システムは、上位モデルにも匹敵する最新デバイスを揃えた。また、携帯電話などに対応するワイヤレス充電機能や、テレマティクスサービスのメルセデス・ミー・コネクトを全車に標準装備している。




 当初のモデルレンジは1.3ℓ直4直噴ターボガソリンのFF車のみで、ベーシックなA180と、装備を拡充したA180スタイルを設定。発売記念モデルのA180エディション1も限定販売されたが、これは装備面の充実のみならず、標準仕様ではトーションビームであるリヤサスペンションを、4WD向けに用意されるマルチリンクに変更し、走行性能の向上も図られている。


 


 19年に入ると、3月には日本向けAクラスでは初のディーゼルモデルであるA200dを追加。7月に発表されたのは、これも日本初導入となる4ドアのセダンで、1.3ℓターボ+FFのA180/A180スタイルと、2.0ℓターボ+4WDのA250 4マチックが用意された。




 この年にはAMGモデルもラインナップに加わる。まず8月に306㎰仕様のA35 4マチック、10月にはそのセダン版と、ハッチバックに421㎰を誇る新開発ユニットを搭載した、最強バージョンのA45S 4マチック+が発表された。いずれも、エンジン形式は2.0ℓ直4ターボガソリンである。


 


 20年に入ってからも、2月になってA200dセダンを追加しており、バリエーション拡充に余念がない。

全長:4420㎜ ホイールベース:2730㎜  ※撮影車はA200d

全幅:1800㎜
全高:1420㎜


価格は2020年4月1日以降のもの

COCKPIT

10.25インチのワイド画面をふたつ並べ、運転席正面側のメーター上にナビゲーション画面などを表示させることも可能。各部の操作はタッチパネルやステアリングのスイッチ、センターコンソール上のコントローラーで行えるため、走行中の操作も容易だ。

SEAT

先代より広く、乗降性も高められたリヤシート。カップホルダーをふたつ備えるセンターアームレストは、A180スタイル以上のグレードに標準装備される。
A180スタイルを含む上級グレードでは、前席にヒーターと電動調整、メモリー機能を標準装備。ヘッドレスト一体のスポーツシートは、AMG仕様だ。


LUGGAGE SPACE

荷室最小幅:1010㎜ 荷室奥行き:810㎜

荷室最大奥行き:1630㎜

後席の背もたれは40:20:40の3分割可倒式で、荷物や乗車人数に応じたアレンジを可能とする。ラゲッジルーム容量はセダンの420ℓに対してハッチバックは5人乗車時が370ℓだが、最大時には1210ℓまで拡大できる。

ENGINE

エンジンはすべて直列4気筒ターボ。当初から設定されていた1.4ℓガソリンは、先代の1.6ℓユニットより出力を14㎰アップ。電子制御ウエイストゲートなどの採用で、低負荷域でも過給圧が最適化されている。また、ノイズ低減も図られている。

WHEEL&TIRE

標準ホイールはA180系と200dが16インチ、A250が17インチで、AMGラインを選択すると18インチに。AMGモデルはA35が18インチ、A45が19インチ。

情報提供元: MotorFan
記事名:「 ひと目でわかる! メルセデス・ベンツAクラスのすべて〈写真とスペックで見る最新コンパクトMercedes-Benz〉