メルセデス・ベンツの中でも最もコンパクトな4ドアクーペモデルとなるCLAが第二世代へ生まれ変わった。より低くワイドになったスタイルはスポーティさとエレガントさを強調し、また上級グレード並みの装備と高級感も与えられている。




REPORT◉佐藤久実(SATO Kumi)


PHOTO◉Daimler AG.




※本記事は『GENROQ』2019年6月号の記事を再編集・再構成したものです。

薄くなったヘッドライトによりスポーティな雰囲気が増した。全長は48㎜長くなり、全幅は53㎜広くなった。

 ドイツ・ミュンヘン近郊で、メルセデス・ベンツの新型CLAクラスに試乗する機会を得た。CLAクラスといえば、デザインコンシャスなスタイルが最大の魅力。そして新型のキーワードは「50㎜」。ボンネットを下げ、ヘッドライトの上下を狭め鋭い目つきに。車高を下げ車幅はワイドに。リヤ周りもライト位置を下げ、テールゲートを外に。これらすべては先代からほぼ50㎜の変更なのだという。結果、よりエレガントでスポーティなスタイルとなった。

リヤに向かってなだらかなラインを描くルーフが、4ドアクーペのエレガントさを強調。全高は先代よりも2㎜低くなっている。

 試乗モデルは「CLA2504マティッククーペ」。2.0ℓ直列4気筒エンジンはゆとりある動力性能で、スルスルと滑らかな回転で気持ち良く走れて、実用的な性格だ。エンジンサウンドもスポーツカーほど意図的に聴かせる音量ではないが、耳に心地良いサウンドを響かせる。そしてこのエンジンに組み合わされるDCTはトルコンATと遜色ないスムーズな変速を見せる。日本に導入されているA180とはフィーリングが違うが、あちらはATであり、ハードウェアも異なるものだ。




 また、Aクラスは基本的にリヤサスペンションはトーションビームだが、CLAにはマルチリンクが奢られ、さらに試乗車にはオプションとなる可変ダンパーも装備されていた。おかげで、すこぶる乗り心地が良い。NVHにも優れ、快適性の高さが印象的だ。高速道路でハイスピードで走っていてもピタッと落ち着いたフラット感と高い直進安定性を見せる。

CLA250は2.0ℓの直4ターボを横向きに搭載。日本市場にはディーゼルの200dも導入される予定だ。

 一方、ワインディングでちょっと元気に走ると、4マティックやワイドトレッドも手伝い安定感がありながらも、軽快なフットワークだ。




 新型CLAは、同じプラットフォームを用いるAクラスよりスポーティな性格付けにしたとのこと。「スポーティ」とは曖昧な表現だが、メルセデスに言わせると、アジャイル(俊敏)なキャラクターだという。クーペらしく、決して尖った性格ではないが、確かにスポーティな走りもそつなくこなす。Aクラスにセダンが設定されたことで、初代CLA後継はそちらに譲り、CLAのポジションはよりスポーティにシフトしたのだ。



ボディサイズが拡大した恩恵で、後席のひじ周りは44㎜拡大、肩周りは22㎜拡大している。

 FFベースのA、B、CLA、GLAモデルをメルセデスは「コンパクトクラス」と呼ぶが、CLAのボディサイズはもはやCクラスとほぼ同等。グラマラスなリヤフェンダーのせいで、全幅はCクラスより若干広いくらいだ。セダンよりオシャレで走行フィールの質感も高く、従来以上に魅力的な存在だ。さらに、ガソリンの180、250に加え、コンパクトクラス初となるディーゼルの200dも日本導入予定。ジェスチャーや音声認識でも様々な機能に対応してくれるMBUXも進化し、インテリジェンスも光るクルマだ。





インパネは上級モデルと同様の、ワイドな横長モニターを持つデザインへと一 新された。最新のインテリジェント・ドライブシステムも用意される。

メルセデス・ベンツCLA250 4マティック クーペ


■ボディサイズ:全長4688×全幅1830×全高1444㎜ ホイールベース:2729㎜


■車両重量:1490㎏


■エンジン:直列4気筒DOHCターボ 総排気量:1991㏄ 最高出力:165kW(224㎰)/5500rpm 最大トルク:350Nm(35.7㎏m)/1800rpm


■トランスミッション:7速DCT


■駆動方式:AWD


■サスペンション形式:Ⓕマクファーソンストラット Ⓡマルチリンク


■ブレーキ:Ⓕ&Ⓡベンチレーテッドディスク


■タイヤサイズ(リム幅):Ⓕ&Ⓡ205/55R17


■パフォーマンス 最高速度:250㎞/h(リミッター作動) 0→100㎞/h加速:6.3秒 燃料消費率(EU複合):6.3~6.1ℓ/100㎞ CO2排出量:143~139g/㎞
情報提供元: MotorFan
記事名:「 Cクラスよりもワイド! 新型CLAクラスの恐るべき立ち位置