レブスピードで連載中のZC33Sスイフトスポーツ。970kgの車重と、トルク23.4kgmのパワフルユニットでコンパクトカーの常識を覆すスイフトスポーツの楽しみ方とは!?

画像をクリックすると、LSDについて詳しく解説しているキャロッセのウェブサイトに飛びます

 これまでブレーキテストで本庄サーキットを走っただけで、サーキット走行はしていなかった編集部連載号。今回美浜サーキットで行われたディレッツァチャレンジに参戦した。


 交換した部品はブレーキパッドをエンドレスCC-Rgパッドにし、タイヤをDIREZZAにしたのみ。あえてノーマルでどんな問題が起きるのか検証しようという狙いだ。




 ドライバーはわたくし編集部加茂。美浜サーキットを走った感想だが、まずアクセルONでイン側タイヤの空転が止まらない。これは駆動輪にLSD(リミテッド・スリップ・デフ)が未装着だから。


 クルマは曲がるときに左右のタイヤの軌道が異なるので、それぞれがフリーに回転するシステム=デファレンシャルが付いている。しかーし、これがスポーツ走行時にはネックになる。機構的に滑ったほうのタイヤに駆動力が抜けてしまう。つまり、サーキットでアクセルを踏むと、荷重が抜けている内側のタイヤが空転してしまい、前に進まない症状が出てしまうのだ。


 これを解消するのがLSD。左右のタイヤに駆動力を伝えるための機構でスポーツ走行には必須のシステムなのである。




 とりあえず、トルクフルなK14Cエンジンにおいては、サーキットを走るなら誰もがLSDが必須になると断言しておく。ちなみに本庄サーキットで純正タイヤで走行したら、イン側タイヤのブロックがバンバン飛んでしまったので、本当にLSDをおすすめする。




 ブレーキはとりあえずパッドを交換していればOK。サスは動きは大きいが、走れないほどではない。ハンドリングは正直結構イケている!! タイム的にもベストが49.9秒とドノーマルとしてはなかなかのものだった。

メーターは人気のDefi スポーツ・ディスプレイ・エフ。OBDⅡからの情報を一括して表示でき、さらに外部センサーから油温や油圧なども入力して表示可能。ロギング機能と、GPSによるタイム計測機能があり、サーキット走行に必要なものが全て揃って約13万円からとコストパフォーマンスに優れる。

 そこで次に必須なのでメーターだ。最近のスポーティカーは水温は100℃付近で安定。油温はガンガン上がるというのが定説だ。86/BRZなどがその典型。


 ZC33Sでのそれに近い傾向だが、3周ほどの連続アタックで水温は105℃まで上昇した。これは正直結構高め。いくら設計想定水温が最新車両は高いとはいえ、さすがに100℃以上は高すぎと思われる。




 レブスピードではこれから対策と検証を行っていく。まずはラジエーターに冷却水を流す温度を決めているサーモスタットを交換しようと思う。純正では88℃あたりが開弁温度と思われる。昔のクルマのように60℃開弁とかにすると、低水温補正がバンバン入ってしまうのでよくないが、80℃くらいからラジエーターに冷却水が流れるようになれば水温上昇を未然に防げるはずだ。それから高効率クーラントの採用などでまず対策。もし、それで足りなければラジエーターの交換などの抜本的な対策を考えようと思う。


 これからZC33Sライフを楽しむなら、まずはLSDと水温計から揃えてほしいと思う。

情報提供元: MotorFan
記事名:「 すごいぞ、新型スイフトスポーツ!! 第7回:スイフトスポーツならノーマルでもサーキットを楽しめる!!!