ヤマハ発動機株式会社は、1第45回東京モーターショー2017に、[YAMAHA FUTURE GARAGE 響きあう未来へ。] をテーマとする展示ブースを出展する。注目は、MOTOBOT ver.2。果たして人型自律ライディングロボットは、バレンティーノ・ロッシに勝てるのか?



ヤマハブース(東7ホール)では、世界初披露のワールドプレミア6モデル、日本初披露のジャパンプレミア4モデルを含む電動アシスト自転車、スクーター、モーターサイクル、リーニング・マルチ・ホイール(LMW)、四輪車のデザインコンセプトモデルなど合わせて20モデルを展示。「人とマシンが共響(きょうめい)するパーソナルモビリティ」の概念検証実験機や、ヒト型自律ライディングロボットの技術展示など、小型モビリティを基幹事業とするヤマハならではの「もっとひろがるモビリティの世界」を提案する。

【主な出展モデルの概要

MOTOROiD モトロイド (参考出展車)

MOTOROiD モトロイド (参考出展車)




新しい感動体験の創出を目的に、知能化技術というインテリジェンスを用いて、「人とマシンが共響するパーソナルモビリティ」を目指す概念検証実験機。


開発コンセプトは、「UNLEASHED PROTOTYPE(常識からの解放)」。オーナーの存在を認識するなどまるで生きているようなインタラクション(相互作用)機能を持ち、こうしたチャレンジに取り組みながら、新しい価値を生み出す技術の獲得を目指す。

MOTOBOT Ver.2 モトボット バージョン2 (技術展示)

MOTOBOT Ver.2 モトボット バージョン2 (技術展示)




モーターサイクル技術とロボティクス技術を融合し、未知の領域を開拓する自律ライディングロボット。車両そのものには手を入れず、ヒト側から見た車両操作にフォーカスし、高速でのサーキット走行を可能にした。2017年の開発マイルストーンとして設定したのは、「200㎞/h以上でのサーキット走行」と、MotoGPのトップライダー、バレンティーノ・ロッシ選手とのバトル。MOTOBOTの開発で得た高度な要素技術や知見は、既存ビジネスの新たな価値創造や、新規ビジネスの開拓に活かす。



ヤマハのMOTOBOT君は、2017年にも現れるのだろうか?ロッシに勝てるのか?【東京モーターショー2017】
ヤマハのホームページでは、第3弾の動画の予告が。果たしてロッシとどんなバトルになったのか? 楽しみだ。

MWC‐4 エムダブリュシー フォー(参考出展車)

MWC‐4 エムダブリュシー フォー(参考出展車)




“ハーフサイズモビリティ”をコンセプトに開発した、二輪車から発想したモビリティの可能性を広げる前後2輪の4輪LMW。従来の二輪車にはない快適性と、発電用エンジンを備えたモータードライブや姿勢制御技術が実現する新感覚の走行フィーリングを、モーターサイクルと楽器からインスパイアされたスタイリングで表現した。

YPJ-XC ワイピージェイ エックスシー (参考出展車)

YPJ-XC ワイピージェイ エックスシー (参考出展車)




電動アシスト自転車の新たな価値を創出する「YPJ」シリーズの新提案。第44回東京モーターショーに出展した「YPJ-MTB Concept」をベースに、最新のパワーユニット「PW-X」を搭載し、より市販モデルに近づけたマウンテンバイク「YPJ-XC」。加えて、欧州で定評のあるパワーユニット「PW-SE」を搭載し、YPJシリーズにさらなる大容量バッテリーとパワーを与えたクロスオーバーロードバイク「YPJ-ER」、フラットバーロードバイク「YPJ-EC」、トレッキングバイク「YPJ-TC」の4モデルを出展する。

情報提供元: MotorFan
記事名:「 ヤマハ発動機、東京モーターショーにMOTOBOT ver.2を出展 ほかにも注目モデルが!