NTN株式会社(以下、NTN)は、新規事業の創出と技術革新の加速を目的に、国立大学法人大阪大学大学院工学研究科に「NTN次世代協働研究所」を9月1日に設立した。

NTNは、2018年3月に創業100周年を迎えるにあたり、次の100年に向けた基盤技術の強化と新商品による新たな領域での事業創出に取り組んでいる。今回、大阪大学の協働研究所制度*を活用し、同大学内に「NTN次世代協働研究所」を設立した。研究所長には大阪大学大学院工学研究科の赤松良信特任教授(元NTN執行役員)、研究副所長には大阪大学大学院の田中敏宏工学研究科長が就任する。




NTNは大阪大学と共同で、創薬や再生医療への適用を目的に、大阪大学のiPS由来細胞を用いた細胞積層化技術と当社独自技術である微細塗布装置を用いた、革新的な人工三次元細胞組織の研究開発を進めている。また、NTN次世代協働研究所では人工知能(AI)を活用して自動車、鉄道車両、工作機械などの軸受の損傷状態や潤滑剤(グリース)の劣化状況を推定し、軸受余寿命を予測する開発や、軸受に多機能センサを付与することで軸受運転時の傾向管理や破損の未然防止を可能にする技術開発に着手する予定だ。また、省エネルギーや自動車の低燃費化に向けた高度なシミュレーション技術を適用した軽量・コンパクトな商品開発や、開発期間の短縮に貢献する研究にも取り組んでいく。




9月5日に大阪大学と共同で開催した開所式で、大阪大学の西尾総長は


「ベアリング技術を中核に、AIを活用したモニタリング技術やシミュレーション技術の高度化、NTNと大阪大学の双方の高度な人材育成、研究成果の産業への活用促進など、次の時代への歩みを進め、広く社会に貢献する取り組みを力強く進めていきたい」


とコメントした。


なお、10月13日に、大阪大学で産学における技術連携強化や、次世代の人材育成を目的とした「NTN次世代協働研究所設立記念シンポジウム」の開催を予定している。

【NTN次世代協働研究所の概要】


名称 NTN次世代協働研究所


設置場所 大阪大学大学院工学研究科内


(〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2 番1 号)


開所日 2017 年9 月1 日~


研究所長 赤松 良信


略歴 1980 年エヌ・テー・エヌ東洋ベアリング(現NTN株式会社)入社、


軸受技術研究所、総合技術研究所勤務を経て、


執行役員 商品開発研究所長、商品化戦略部長、


自動車事業本部 副本部長、磐田製作所長などを歴任


現在、大阪大学大学院工学研究科特任教授

情報提供元: MotorFan
記事名:「 大阪大学「NTN次世代協働研究所」を設立!