- 週間ランキング
MASTERPIECE
かなり早くから様々な誌面に登場していたはずだが、はっきり言って本来のポテンシャルを見せてくれたのは本誌が初と言っていいだろう。
かく言う筆者も、正直見誤っていたと思われるほど、今までの評価を訂正しなければならない。
オンロードをそつなくこなし、オフもそこそこいけると言うサスペンションが多い中、本気に対応できる本物の走破性を持った、数少ないJB64の本気オフ仕様がマスターピースのグレースサスペンション3インチアップコンプリートキットといえるだろう。
クロカンで、このクルマと対等に戦えるJB64を筆者は知らない。
なにげないカットに見えるが、右のリアタイヤはコブのかなり高い場所にかかっている。
この捻りの量が尋常ではない走破性の秘密でもあるのだ。
路面を追従しながら、ステアリングの応答性は高く、切った方向へ確実に回頭する。
これは、かなりバランス良くセッティングされていないと不可能なのだ。
グニャグニャ動く足は、アクセルオン時のトラクションが弱いことが多いのだが、このクルマに関してはその定説は通用しない。
ぐいぐい登っていくのだ。
アプローチアングルを考慮しつつ、PIAAのフォグランプがお洒落なフロントフェイス。
ブルーのスズキエンブレムが印象的だ。
すでに様々な誌面でお馴染みのマスターピースのJB64。
筆者自身も何度か試乗している。
このクルマはかなりレベルの高いオールラウンダーで特にオフロードでの楽しさは特筆もの。
筆者自身がもし廃道などにJB64を持ち込むとしたら確実に候補にあげるクルマだ。
今回、試乗にあたり、マスターピースの奥原氏が「基本変更箇所はないよ。でも楽しいと思うよ」と含みのある内容を筆者に告げてきた。
依頼されたテスト項目はクロカン走行。
知っているクルマのつもりで試乗を開始したのだが…。
乗り始めてすぐに「んっ? なんか違う?」筆者は、経験則から車両装備の足し算、引き算をする。
サスペンションテストにおいて、装備されているボディパーツなどのメリット、デメリットを足し引きし、純粋にサスペンションのみのポテンシャルを推測する。
このクルマが今までと違う内容は、ルーフラックの有る無し。
当然、過去の試乗において、感覚から引き算を行い、ルーフラックなしの性能を考慮していたはずなのだが、その推測を遥かに上回る挙動を示す。
ちょっと確認をすると、「今まで装着していたルーフラックは、プロテクション機能を持たせた特殊仕様だったので、かなり重量があった。
今回は外してきたので素の状態でサスペンションが味わえるよ」とのこと。
まさにその通り。
かなり挙動が違う。
一言で言うと「いい!」。
路面追従性は今まで通り。
トラクション性能も変わらない。
しかし、トリッキーな姿勢になった時の安定感が抜群にいい。
さらに、タイトなライン取りで、動きを刻んだときにクルマがズレない。
ルーフラックを外した事で、重心が下がり、フロントエンジンミッドシップの良いところが明確になっている。
もともと、落ち着いた挙動で楽しいクルマだったのだが、さらに攻め込むことができるクルマになっている。
当日、逆Yの字の地形で、切り上がるテストを行っていたのだが、最も安定してクリアできたのがマスターピースのJB64だった。
(踏み外すとバク転必至のアプローチなので、見つかったらヤバかった)正直、別誌でのインプレを訂正したくなるほどのポテンシャル。
このクルマ楽しすぎる。
オフテイスト満点のリヤビュー。
様々なパーツがルックスと性能を兼ね備え、一つ一つがしっかりと意味を持っている。
スペアタイヤ移動ブラケットから伸びたステーでナンバーを移設。
オフでの干渉を避けるための必須アイテムだ。
大容量でしなやかな動きを提供するタフドックダンパー。
一般的に硬いイメージがあるが全くそんなことはない。
4WAYのステアリングダンパーがJB64用で登場。
ボルトオン仕様で落ち着いたステアリングフィールを提供している。
シンプルながら、視認性の良いLEDクリアタイプのテールランプ。
形状はノーマルと同一でボルトン装着が可能。
整備性を向上させるボンネットダンパー。
いち早く取り入れたマスターピースは、このパーツの先駆者だ。
使いやすいドリンクホルダー。
タバコなどを固定できるユニットが装着済み。
このシリーズには様々なバリエーションがある。
これぞマスターピースフェイスというべきフロントビュー。
対地障害角を考慮しつつ、お洒落なルックスだ。
あえて純正を使用せずにPIAAのフォグランプを採用。
このチョイスは他との差別化と個性の演出でもある。
デイライトとしても使用可能なフロントウインカー。
ループ状に光る光源が、ただ光るバルブと違いかっこいい。
クリアタイプのウインカーで、車両外観にオレンジを廃止。
SamuraiステッカーもどことなくUSな印象でかっこいい。
【外観】
フロントスチールバンパー 6万8000円
リアスチールバンパー 6万2000円
サイドトレイルバー 9万8000円
LEDウインカーランプ(クリア) 1万2000円
シーケンシャルLEDサイドマーカー(クリア) 5500円
ドリンクホルダーType1 8500円
リアドリンクホルダー 1万3000円
チェックフロアマット(前後4枚セット) 1万2000円
無段階調整式間欠ワイパースイッチ 7500円
LEDルームランプ前後セット 2800円
KOYOハイフローターボRS 15万円
TDI Tuning 4万9000円〜
オリジナル低ダストブレーキパッド 1万9000円
スリットオンブレーキローター 1万7000円
コイルスプリング 4万2000円
ステンレスラテラルロッド 3万6000円
ステンメッシュブレーキホース 1万3500円〜2万9000円
ショックアブソーバー 2万7000円〜6万8000円
リアラテラルロッドアップブラケット 5800円
リアプロペラシャフト延長スペーサー 5400円
スタビライザーリロケーションスペーサー 6400円
リアショックアブソーバー取り付けボルトセット 3500円
オートレベライザー補正プレート 2200円
キャスター補正ブッシュ 1万円
グレースサスペンション3インチアップコンプリートキット14万5000円〜20万円
クリムソン・MGビースト 5.5J ×16 +20
トーヨータイヤ・オープンカントリーM/T 195/80R-16
エクステリアに装着すると、クルマの印象がかなり変わる。
カーボン調のステッカーは、印象を引き締め、よりシャープなシルエットに演出する。
デザインだけでなく、プロテクション効果の高さがエクステリアでもかなりいい感じだ。
インテリアパーツにもマジカルアートのステッカーが多数登場。
ちょっとした場所だが、室内の雰囲気を大幅に変えてくれる。
通常のステッカーより厚めな為、プロテクション効果も高く、保護的に使用できるのもこのマジカルアートの特徴だ。
マジカルアート シートボンネットシート 1万7400円
マジカルアートシート Aピラースクラッチガード 3000円
マジカルアートシート Cピラースクラッチガード 2800円
マジカルカーボン フューエルリッドパネル 3000円
マジカルカーボン ドアノブ 2800円
マジカルカーボン ドアノブネールガード 3300円
マジカルカーボン ステアリングオーナメント 2100円
マジカルカーボン A/C吹き出しパネル 2500円
マジカルカーボン ドアインナーパネル 4600円
マジカルアートシートNEO ボンネットサイドシール 7000円
マジカルアートシートNEO フェンダーアーチ 2万7000円
マジカルアートシートNEO ボディサイドアンダー 2万5000円
マスターピース店長 奥原正之さん
ジムニーだけでなく、様々な車両のチューニングをトータルに行う四駆界の老舗。
セッティングの実力に定評があり、ジムニーだけでなく様々な車両でファン多い。
●電話:078-731-8585
●住所:兵庫県神戸市長田区海運町8-1-4
●営業時間:8:30〜19:00(平日)・10:00〜18:00(日曜)
●定休日:祝日
問マスターピース 兵庫県神戸市長田区海運町8-1-4
078-731-8585 http://www.4×4.co.jp
Vol.244 スズキ ・ ジムニー&ジムニーシエラ No.7(2020/6/30)より
[スタイルワゴン・ドレスアップナビ]