「ポルシェ」というと、どんなイメージをお持ちだろうか。


時代とともに変わってきているとは思うが、「壊れる」「うるさい」といったところがすぐに思い浮かぶイメージかもしれない。



ボクにもそう考えていた時期があった。

そう、ポルシェを購入し、自分のものとして乗るまでは。


ボクは、ポルシェと名のつく車には3台乗りついできた。

初代ボクスター(986)、911カレラ(997)、三代目ボクスター(981)だ。

全て水冷世代となり、だからここでいう「ポルシェ」とは水冷世代のポルシェを指している。


ボクが最初のポルシェ・ボクスターを購入したのは2002年だから、もう15年ほども「ポルシェ歴」がある、ということになる。


そして、それだけ長くポルシェに乗っていると、周囲からいろいろと聞かれる機会も増えてくる。

そして、受ける質問の多くは「現在のポルシェとは乖離している」、ステレオタイプなものばかりであることに気づかされる。


ここで、代表的な4つの質問とボクの答えを紹介したい。


ポルシェは壊れる?


ボクの知る限りだが、ポルシェは壊れない。

ボクがポルシェを所有している間に経験したトラブルは三つだけだ。



一つめは最初のボクスターにおいて、ABSセンサーのチェックランプが点灯したこと。

これの原因は定かではないが、段差を超えた時に一瞬だけ、いずれかの車輪が浮いたために空転したようで、それがコンピューターにとって「エラー」だと映ったようだ。


ディーラー(ポルシェセンター)にてテスターを当てたところ、エラーのログは残っていたが不具合は見つからず、エラーログをリセットしたのちは一度も再発しなかった。


二つめは911カレラで経験したことだが、ブレーキペダルの裏にあるスイッチが壊れた。

このスイッチによってブレーキが踏まれたことを検知し、ブレーキランプを点灯させる仕組みとなっているのだが、これによってブレーキの動作に影響が出るわけではなく、単にスイッチが破損しただけだ。

3年乗ったのちに壊れたので、許容できる範囲だと言えるだろう。

これの修理にかかった費用は3,000円程度であり、修理費用もリーズナブルと考えていい。


三つめは981ボクスターにおけるテールランプのLED切れだ。

これは購入直後だったので無償で対応(テールランプ丸ごとの交換だ)してもらい、その後はやはり再発していない。


【全文を読む】

あわせて読みたいオススメ記事

情報提供元: CL
記事名:「 ポルシェは多くの人に誤解されている?間違って認識されている4つのコト