- 週間ランキング
ビールの炭酸パワーでお肉がホロホロに柔らかくなる!牛肉の黒ビール煮込みのレシピです。もし黒ビールがスーパー等で手に入らない場合は普通のビールを使ってもOKです。
~牛肉の黒ビール煮込みの作り方(4人前)~
<材料>
・牛もも肉のブロック 1kg
・玉ねぎ 2個
・黒ビール 500ml
・トマトジュース 250ml
・トマトケチャップ 大さじ2
・固形コンソメ 1個
・ローリエ 2枚
・塩胡椒、小麦粉、オリーブオイル 各適量
<作り方>
(1)牛もも肉は5~6cm程度の大きさに切り分け、塩胡椒と小麦粉を表面にまぶしておきます。
(2)ダッチオーブンを焚き火台の上に乗せ、オリーブオイルを熱したら薄切りの玉ねぎを炒めていきます。
(3)玉ねぎがしんなりしてきたら一旦お皿に移しましょう。
(4)ダッチオーブンに追加でオリーブオイルを加え、1の牛もも肉を炒めていきます。
(5)牛もも肉に焼き色がついたら3の玉ねぎを戻し入れ、黒ビール・トマトジュースを加えます。
(6)ふつふつとしてきたら灰汁をすくい取り、ローリエ・固形コンソメ・トマトケチャップを加えます。
(7)6に蓋をし、お肉が柔らかくなるまで1時間程度じっくりと煮込んでいきましょう。
(8)仕上げに塩胡椒で味を整えたら完成です。
パエリアといえば有頭海老やアサリ、チキンなどを具材として使用するのが定番ですが、たまには趣向を変えて変わり種具材を取り入れてみてはいかがでしょうか?今回は塩サバ・カマンベールチーズをメイン具材として加えてみました。
~塩サバとカマンベールチーズのパエリアの作り方(4人前)~
<材料>
・米 2合
・塩サバ 半身1枚
・カマンベールチーズ 1個
・レモン 1/2個
・ミニトマト 5個
・玉ねぎ 1/2個
・にんにく 2片
・トマト缶 1/2缶
・生パセリ 適量
・水 300ml
・白ワイン 100ml
・固形コンソメ 1個
・サフラン ひと掴み
・オリーブオイル 適量
<作り方>
(1)塩サバは骨を取り除いてそぎ切りにし、玉ねぎ・にんにくはみじん切りにします。
(2)ミニトマトはヘタを取って縦半分に切り、レモンはくし切りにします。
(3)ボウルに水・白ワイン・サフラン・固形コンソメを加え、サフランの色出しをしておきます。
(4)ダッチオーブンを焚き火台の上に乗せ、オリーブオイルを熱したら玉ねぎ・にんにくを炒めていきます。
(5)香りが立ってきたらお米を研がずに入れ、透き通るまで炒めていきましょう。
(6)5に3とトマト缶を加え、塩サバとミニトマトを乗せていきます。
(7)6に蓋をし、できるだけ弱火に調整して15分程度加熱していきます。
(8)ダッチオーブンを焚き火台からおろし、6等分にカットしたカマンベールチーズをバランス良く並べ入れます。
(9)8に蓋をし、15分程度蒸らしたらレモンとみじん切りのパセリをトッピングして完成です。
お肉も野菜もとれて栄養満点!スープカレーうどんのレシピです。辛さをプラスしたい場合はカイエンぺッパーなどの香辛料を使用し、お好みで辛さを調整することをおすすめします。
~スープカレーうどんの作り方(2人前)~
<材料>
・鶏の手羽元 4本
・うどん 2玉
・冷凍揚げナス ふた掴み
・ゆで卵 1個
・玉ねぎ 1/4個
・じゃがいも 1個
・人参 1/2本
・水 500ml
・牛乳、トマトジュース 各100ml
・カレー粉 大さじ2
・顆粒コンソメ 小さじ2
・おろしにんにく、おろし生姜 各小さじ1
・塩、黒胡椒、サラダ油 各適量
<作り方>
(1)玉ねぎは薄切り、じゃがいもと人参は乱切りに、冷凍揚げナスは自然解凍しておきます。
(2)鶏の手羽元に適量の塩・黒胡椒と小さじ2杯程度のカレー粉(分量外)をまぶしておきます。
(3)焚き火台にダッチオーブンを乗せ、サラダ油を熱したら2の手羽元を炒めていきます。
(4)手羽元に焼き色がついたら一旦お皿に移します。
(5)ダッチオーブンに玉ねぎ→じゃがいも・人参の順番で加えて炒めていきます。
(6)玉ねぎがしんなりし、全体に油が馴染んだら4の手羽元・揚げナス・カレー粉・おろしにんにく・おろし生姜を加え、カレー粉の粉気が無くなるまでさっと炒めます。
(7)6に水・トマトジュース・牛乳・顆粒コンソメを加え、ふつふつとしてきたら蓋をして10分程度煮込みます。
(8)スープカレーを塩・黒胡椒で味を整えたら茹でうどんを加え、3分程度煮込みましょう。
(9)菜箸を使ってうどんから先に深皿に盛り付け、続いてスープと具材をかけていきます。
(10)仕上げに縦半分に切ったゆで卵をトッピングして完成です。
焚き火調理は何と言っても火加減が決め手!あまり強火すぎると食材が焦げやすくなるため、弱火にしたい時は熾火状態(※着火した薪や炭は炎を上げず、芯の部分が真っ赤になっている状態のこと)の薪や炭の量を減らして火力を上手くコントロールされてみて下さいね。
【参照】
ハイパーキャンプクリエイター