今夜は「中秋の名月」 8年ぶりに満月と同日 お月見できる所は?
きょう21日(火)は中秋の名月。8年ぶりに中秋の名月と満月の日付が一致します。気になる今夜の天気は?
●8年ぶりに中秋の名月と満月が同日
きょう21日(火)は中秋の名月です。
中秋の名月とは、旧暦の8月15日の夜に見える月のことをいい、中秋の名月をめでる習慣は、平安時代に中国から伝わったといわれます。農業の行事と結びつき、「芋名月」と呼ばれることもあります。
そんな中秋の名月ですが、実は中秋の名月と満月の日付が同じになるとは限りません。
①中秋の名月は旧暦の日付(新月からの日数)で決まるが、満月は、太陽、地球、月の位置関係で決まる②月の公転軌道が楕円形であり、新月から満月までにかかる日数が13.9日から15.6日と大きく変化する(国立天文台より一部抜粋)ことから、中秋の名月と満月がずれることがよくあるのです。
ただ、今年は、きょう21日(火)の午前8時55分ごろに満月になり、中秋の名月と満月の日付が一致します。中秋の名月と満月の日付が一致するのは8年ぶりです。
なお、2022年と2023年も中秋の名月と満月の日付は一致しますが、その次に日付が一致するのは2030年になります。
●今夜の天気は?
今夜は、北海道では日本海側を中心に晴れる見込みです。一方、オホーツク海側や太平洋側は雲が広がりやすいでしょう。東北と北陸はおおむね晴れて、お月見に良さそうです。関東と東海は沿岸部を中心に雨雲のかかる所がありますが、雲の切れ間から月を見られる所があるでしょう。近畿や四国、中国は雲が広がりやすく、雨の降る所もあるでしょう。ただ、雲の隙間もありそうです。九州は北部を中心に雨や雷雨ですが、南部では晴れる所が多いでしょう。沖縄はすっきりと晴れて、美しい月を楽しめそうです。
なお、旧暦の9月13日の夜を十三夜と呼び、日本ではその夜にもお月見をする習慣があります。今年の十三夜は10月18日。今夜はあいにくの天気の所も十三夜にお月見してみるのも良さそうです。