- 週間ランキング
以上をふまえると、内需は今後緩やかに回復し始める公算が大きく、それが日本の内需関連銘柄へのより高い評価につながり、年末にかけて、日本株は欧米株をやや上回るパフォーマンスを達成すると見込まれます。2024年後半は前半とは異なった相場展開になることから、これまで以上に投資における銘柄選択の重要性が高まると見込まれます。
今後の日本株にとってのリスクとしては、まず、米国大統領選挙に伴うリスクを挙げたいと思います。トランプ候補は中国からの輸入品に対する関税を大幅に引き上げる政策を主張しています。このため、トランプ候補が勝利するとの見方が強まれば、米国株の中でも中国市場へのエクスポージャーが大きい銘柄が悪影響を受ける可能性があります。その場合は同様の影響が日本株にも及ぶと考えておくべきでしょう。また、大統領選後、どちらの候補が明確に勝利するのか不透明な情勢が続けば、米国株に一時的な悪影響が及ぶ可能性があり、日本株にもその悪影響が出るとみられます。
日銀の政策については、その利上げが景気の改善を受けてのものになるという点をふまえると、日本株への悪影響は限定的と見込まれます。また、7月30~31日の次回会合で決定される長期国債買入れ額の減額措置も、金融機関や保険会社、年金基金による国債需要をふまえて実施されることから、長期金利を大きく押し上げるとは思えません。ただし、日銀の想定通りに投資家が国債を購入しない場合には長期金利が想定を超えて大幅に上昇し、借入金の多い企業の株価に悪影響が及ぶリスクがあります。他方、所得環境の改善にもかかわらず、消費者マインドの改善が遅れて民間消費の弱さが続くような場合には、内需回復への期待感が剥落し株価に悪影響が出るリスクがあります。
木下 智夫
グローバル・マーケット・ ストラテジスト
ご利用上のご注意
当資料は情報提供を目的として、インベスコ・アセット・マネジメント株式会社(以下、「当社」)が当社グループの運用プロフェッショナルが日本語で作成したものあるいは、英文で作成した資料を抄訳し、要旨の追加などを含む編集を行ったものであり、法令に基づく開示書類でも金融商品取引契約の締結の勧誘資料でもありません。抄訳には正確を期していますが、必ずしも完全性を当社が保証するものではありません。また、抄訳において、原資料の趣旨を必ずしもすべて反映した内容になっていない場合があります。また、当資料は信頼できる情報に基づいて作成されたものですが、その情報の確実性あるいは完結性を表明するものではありません。当資料に記載されている内容は既に変更されている場合があり、また、予告なく変更される場合があります。当資料には将来の市場の見通し等に関する記述が含まれている場合がありますが、それらは資料作成時における作成者の見解であり、将来の動向や成果を保証するものではありません。また、当資料に示す見解は、インベスコの他の運用チームの見解と異なる場合があります。過去のパフォーマンスや動向は将来の収益や成果を保証するものではありません。当社の事前の承認なく、当資料の一部または全部を使用、複製、転用、配布等することを禁じます。
MC2024-090
The post 最高値を更新した日本株の今後は? first appeared on Wealth Road.