③ サーキュラーエコノミー(循環型経済)がテーマ。簡易金継ぎアクセサリーづくり体験 サーキュラーエコノミーをテーマに本来であれば捨てられるはずだったものを、価値の高いものへと生まれ変わらせるワークショップを行います。割れた焼き物を、錆漆や金粉を使って修復することで、割れる前よりも芸術的な価値を高める技法「金継ぎ」を簡易的に体験できるワークショップです。今回は、九谷焼の破片を組み合わせた呼び継ぎアクセサリー作成を行います。若者が伝統文化に興味を持つきっかけとして、体験を通じた九谷焼・金継ぎの魅力発信や地域で活動する九谷焼職人の紹介を行います。 今回は、飲食店が立ち並ぶフロアで実施するため、衛生上のため漆の代用としてエポキシ樹脂や合成樹脂を活用した簡易的な金継ぎ体験を実施内容とします。
「FORUS FOR EARTH~SDGs WEEK~」について 株式会社OPAが運営する金沢フォーラスが、SDGs が採択された9/25(日)に合わせ、9/21(土)~9/23(月)の期間、「FORUS FOR EARTH~SDGs WEEK~」を開催します。金沢フォーラスでは期間中、全館が「SDGs展」となり「楽しく学ぶ身近なSDGs」をテーマに、産官学が連携したイベントを開催します。