遺伝性神経疾患におけるカルパイン制御について:「脳のシワ」が無い病気、滑脳症とは?

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202303234186-O1-cRb6wl1s

東京都医学総合研究所 (所在地・東京都世田谷区、理事長・田中啓二(たなかけいじ)) は 一般の方向け講演会として都民講座 「遺伝性神経疾患におけるカルパイン制御について」を 2023年4月27日(木曜日)に開催します。 講師に 福井大学 学術研究院医学系部門 教授 山田 雅己 先生をお迎えし、当研究所の小野 弥子 プロジェクトリーダーとともに、お話しいただきます。
なお、今回の講座は、ハイブリッド形式(会場+オンライン配信)にて開催します。皆様のご参加をお待ちしています。

1 日  時  2023年4月27日(金曜日)午後2時30分から午後4時まで

2 開催方法  会場とWeb会議システム「Zoom」によるハイブリッド開催

3 演  題 

「脳のシワ」が無い病気、滑脳症とは?
福井大学 学術研究院医学系部門 教授 山田 雅己

【講師略歴】
学歴 1991年 東京理科大学薬学部 卒業
   1997年 筑波大学大学院医学研究科博士課程修了 【学位:博士(医学)】
職歴 1997年 大阪大学医学部(解剖学第3講座)博士研究員
   2000年 北海道大学遺伝子病制御研究所(感染病態学分野)助手
   2002年 欧州分子生物学研究所(EMBL)ハイデルベルグ・ポストドクトラルフェロー
   2004年 バージニア大学・細胞内情報伝達センター・リサーチアソシエイト
   2006年 大阪市立大学大学医学部(細胞機能制御学講座)助手・講師・准教授
   2016年 福井大学医学部 (分子生体情報学分野) 教授 (現職)
賞罰 2011年 大阪市医学会市長賞 受賞【講演要旨】

【講演要旨】
「頭の良い人は脳みそのシワが多い」「勉強して脳みそのシワを増やせ」などと聞いたことがありますが、これは本当でしょうか?実は、お母さんのお腹から赤ちゃんが「おぎゃあ」と生まれた段階で脳のシワは出来上がっています。したがって、生後にいくら勉強してもシワは増えないことになります。では、この脳にシワが無い滑脳症という病気をご存じでしょうか?滑脳症の患者さんでは、精神遅滞やけいれんなどの重い症状がみられますが、現状では根本的な治療方法はありません。今回は、私たちがこの滑脳症の治療薬にどのように取り組んできたのか、脳にシワができる仕組みも含めてお話しさせて頂きます。

カルパインの働きと疾患
東京都医学総合研究所 プロジェクトリーダー 小野 弥子

【講師略歴】
1994年3月: 東京大学卒業
1999年3月: 東京大学大学院修了
1999年4月~2003年3月: 日本学術振興会特別研究員(東京大学、アリゾナ大学)
2003年4月~2004年3月: CREST研究員(東京大学、アリゾナ大学)
2004年4月~: 東京都臨床医学総合研究所(現:東京都医学総合研究所)

【講演要旨】
細胞内に存在するタンパク質は、作られたそのままの形で働くだけでなく、時に”切られる“ことが必要です。その役割を担うのが、カルパインを始めとするプロテアーゼ(タンパク質分解酵素)であり、生命を支える重要な制御メカニズムを構築しています。また、神経変性疾患などの疾患では、カルパインの働きが上手く調節できていない場合があるため、病態改善のターゲットともなります。カルパインの働きと疾患に関する研究状況について概説します。

4 参  加  定員540名
(都医学研講堂:40名、オンライン:500名 事前申込、先着順、無料)

5 申  込 
【会場で聴講する方】
往復はがき又はメールでお申し込みください(1通につき2名まで)。
往復はがきは、住所、氏名(フリガナ)、電話番号、2名希望の場合は同伴者氏名及び「第1回都民講座(対面式希望)」と記入の上、お申し込みください。返信用はがき表面にも郵便番号・住所・氏名を必ず記入してください。
メールは、件名を「第1回都民講座(対面式希望)」とし、氏名、電話番号及び2名希望の場合は同伴者氏名を記入の上、申込専用アドレス(tomin [at] igakuken.or.jp) (※[at]は@に置き換えてください。)までお申し込みください。

【オンライン視聴の方】
ホームページ(https://www.igakuken.or.jp/public/tomin/2023/tomin01.html)の登録フォームよりお申し込みください。

【締切】
締切は4月20日(木曜日)(往復はがき:必着、メール:必着)

情報提供元: PRワイヤー
記事名:「 都医学研都民講座(第1回)を4月27日(木)に開催します