千葉商科大学がランニングイベント「フォトロゲ in いちかわ」を12月9日に開催
PRワイヤー 2018年11月21日 11:14:00
2018年11月21日
千葉商科大学
千葉商科大学がランニングイベント「フォトロゲ in いちかわ」開催
走って、撮って、ポイントゲット!
千葉商科大学(学長:原科幸彦)では、12月9日(日)に市川市内にてランニングイベント「第4回フォトロゲ in いちかわ」を開催します。
「フォトロゲ」とは「フォトロゲイニングⓇ」の略で、地図をもとに制限時間内にチェックポイントとして設けられた場所を回り、見本と同じアングルの写真を撮影し、得点を集めるスポーツです。近年、子どもから大人まで楽しめるレクリエーションとして全国的に人気が高まっています。
同イベントは、市川市における景観の啓発に顕著な功績が認められるとして、市川市より2017年度市川市景観賞(啓発イベント部門)を受賞しました。
4回目となる今回のテーマは「平成」。市川市の平成に因むスポットを巡りながら30年間の歴史を振り返り、懐かしい思い出や新たな魅力を発見いただけるイベントです。平成最後のフォトロゲイニングに、ご家族・ご友人同士など、多くの皆さまのご参加をお待ちしています。
◆『第4回フォトロゲ in いちかわ』開催要項
【開催日時】2018年12月9日(日) 8:30~15:30 ※雨天決行、荒天中止
【集合場所】千葉商科大学 食堂「The University DINING」※公共交通機関をご利用ください。
【開催場所】市川市内
【参加費】大人1,500円 (中学生以上)、小人500円 (4歳以上小学生以下) 3歳以下無料
【参加基準】
・小学生までは高校生以上の同伴が必要です。(高校生以上1人に対して2人まで)
・団体参加される場合の人数制限はありません。
【申込締切】12月3日(月)23:59
【定員】300名 ※定員に達し次第受付終了
【後援】市川市、市川市教育委員会
【申込み・詳細】
詳細は、千葉商科大学Webサイト「フォトロゲinいちかわ」のページをご覧ください。
http://www.cuc.ac.jp/social_contribution/news/2018/photoroga1209.html
【問合せ先】千葉商科大学 庶務課 フォトロゲinいちかわ担当
TEL:047-710-2112 (受付時間:月~金 9:00~17:00) E-mail:ud@cuc.ac.jp
千葉商科大学
千葉商科大学がランニングイベント「フォトロゲ in いちかわ」開催
走って、撮って、ポイントゲット!
千葉商科大学(学長:原科幸彦)では、12月9日(日)に市川市内にてランニングイベント「第4回フォトロゲ in いちかわ」を開催します。
「フォトロゲ」とは「フォトロゲイニングⓇ」の略で、地図をもとに制限時間内にチェックポイントとして設けられた場所を回り、見本と同じアングルの写真を撮影し、得点を集めるスポーツです。近年、子どもから大人まで楽しめるレクリエーションとして全国的に人気が高まっています。
同イベントは、市川市における景観の啓発に顕著な功績が認められるとして、市川市より2017年度市川市景観賞(啓発イベント部門)を受賞しました。
4回目となる今回のテーマは「平成」。市川市の平成に因むスポットを巡りながら30年間の歴史を振り返り、懐かしい思い出や新たな魅力を発見いただけるイベントです。平成最後のフォトロゲイニングに、ご家族・ご友人同士など、多くの皆さまのご参加をお待ちしています。
◆『第4回フォトロゲ in いちかわ』開催要項
【開催日時】2018年12月9日(日) 8:30~15:30 ※雨天決行、荒天中止
【集合場所】千葉商科大学 食堂「The University DINING」※公共交通機関をご利用ください。
【開催場所】市川市内
【参加費】大人1,500円 (中学生以上)、小人500円 (4歳以上小学生以下) 3歳以下無料
【参加基準】
・小学生までは高校生以上の同伴が必要です。(高校生以上1人に対して2人まで)
・団体参加される場合の人数制限はありません。
【申込締切】12月3日(月)23:59
【定員】300名 ※定員に達し次第受付終了
【後援】市川市、市川市教育委員会
【申込み・詳細】
詳細は、千葉商科大学Webサイト「フォトロゲinいちかわ」のページをご覧ください。
http://www.cuc.ac.jp/social_contribution/news/2018/photoroga1209.html
【問合せ先】千葉商科大学 庶務課 フォトロゲinいちかわ担当
TEL:047-710-2112 (受付時間:月~金 9:00~17:00) E-mail:ud@cuc.ac.jp
情報提供元: PRワイヤー