2017/07/14



株式会社はとバス



2016年度(会計年度・2016年7月1日~2017年6月30日)はとバス東京観光ご利用人員発表



株式会社はとバス(東京都大田区/代表取締役社長 中村靖)は、2016年度(はとバス会計年度:2016年7月1日~2017年6月30日)の外国人向けコースを含む東京観光ご利用人員を発表しました。

速報値で934,306名(前年比 109.6%)で、バブル期並みに推移しました。









【画像: http://prw.kyodonews.jp/prwfile/release/M103743/201707143734/_prw_PI3im_JJJm3D4d.png



【画像: http://prw.kyodonews.jp/prwfile/release/M103743/201707143734/_prw_PI6im_5hS27lnK.png









<推移について>

●軽井沢スキーバス転落事故や熊本地震の影響や、8~9月に相次いで接近・上陸した台風や雨天の影響等により、2016年9月まで苦戦を強いられましたが、秋の行楽シーズンから急伸しました。

前年度よりご利用者数が8.2万人増加の93万人を超え、バブル期に匹敵するご利用者数となりました。

●昨年2015年度に不調だった夜コースも、コース造成により好調に推移し、昨年度比15%増となりました。

●一方、中国人向けコースが25%減少し、訪日外国人向けコース全体の利用者は5.6%減の8.4万人なりました。

インバウンド需要の落ち込みは国内需要が回復、カバーしました。



北海道新幹線開業(2016年3月)、バスタ新宿の開業(同年4月)、赤坂離宮迎賓館の一般公開(同年4月)、国立西洋美術館が世界文化遺産に登録(同年7月)、ギンザシックスの開業(2017年4月)などが話題となり、また築地市場の移転問題が大きく報道されるなど、各地で「東京」への関心が高まったと考えられます。

さらに都内ホテルの客室不足と宿泊代金の急騰が一段落し、値下げをする動きも出てきました。

こうした都内ホテルの宿泊事情が変化し、地方からの客足が戻ってきました。



こうした市場機会に対して、弊社では赤坂離宮迎賓館や国立西洋美術館など、話題の施設を組み込んだコースを販売、また需要の高い2階建オープンバスの台数を増やし需要を取り込みました。

また、2017年3月から各新幹線の開業周年記念商品(割引切符や往復の新幹線とホテルをパックにした旅行商品など)をJR各社が発売、東京への旅行者数増加も見込まれ、それに連動し各地方都市での需要喚起を行うなど、マーケティング活動(プロモーション)を積極的に展開しました。





情報提供元: PRワイヤー
記事名:「 2016年度(会計年度・2016年7月1日~2017年6月30日)はとバス東京観光ご利用人員発表