「Pontaパス」でお得「Pontaパスブースト」でポイントさらに貯まる「Pontaランク」でボーナスもらえる

Pontaポイントは旧Tポイントと同様に、通信事業などほかの事業で稼げる会社ではありませんでした。

auと組むことで、「Ponta経済圏」として注目を集めています。

この度、Pontaポイントがパワーアップしました。

「auスマプレ」は「Pontaパス」に

≪画像元:KDDI

以前auスマプレと呼ばれていた有料会員制度は、昨年10月2日より「Pontaパス」となりました。

ローソンでのお得なクーポン、エンタメ使い放題など、以前より特典がパワーアップしました。



「Pontaパスブースト」でポイントがさらにザクザク貯まる

≪画像元:KDDI

PontaパスでPontaポイントをさらにザクザク貯めたいなら、「Pontaパスブースト」は欠かせません。

そのためにはまず、Pontaカード(Ponta会員ID)とau IDを連携させます。

エントリーの上で、au PAY(コード支払い)を利用してください。

ローソンなら通常の4倍(税別200円ごとに2%還元)、対象のPonta提携社なら通常の2倍(200円ごとに1%還元)のPontaポイントが還元されます。

対象のPonta提携社は毎月変わり、2025年1月はオリジン弁当、KFC、ドトール、トモズ、成城石井、ビックカメラ、丸善ジュンク堂などが対象です。

「Pontaランク」で最大5000ポイントのチャンス

≪画像元:ロイヤリティマーケティング

Pontaランク」は、Pontaサービスをより便利・お得・楽しく利用するためのロイヤリティプログラムです。

Pontaアプリを起動させてPontaカードのバーコードを起動させます。

対象サービスを利用しよう

≪画像元:ロイヤリティマーケティング

同月内に対象となる以下のPontaサービスを利用するなどしてください(サービスは一例)。

・Pontaリサーチ:10スコア

・Ponta PLAY:10スコア

・Pontaボーナスパーク:20スコア

・Ponta毎日くじ:10スコア

・Ponta毎日動画:10スコア

・Pontaマンガ:20スコア

・Ponta提携社:10スコア

いずれの達成条件もさほど難しくはなく、移動中や空き時間などにサクサク達成できるでしょう。

獲得スコアに応じてランクが決まる

≪画像元:ロイヤリティマーケティング

条件達成によってスコアが獲得でき、同月内に獲得したスコアに応じて以下のようにランクが決定します。

ランクに応じてもれなく&抽選でPontaポイントがもらえます。

・キング(150スコア以上):もれなく150ポイント&抽選で100名に5,000ポイント

・ゴールド(100~149スコア):もれなく50ポイント&抽選で100名に1,000ポイント

・シルバー(50~99スコア):もれなく10ポイント&抽選で100名に200ポイント

・レギュラー(49スコア以下):なし

さらに、3か月以上連続でゴールドランク以上に到達すると、継続特典として50ポイントがプレゼントされます。

≪画像元:ロイヤリティマーケティング

Pontaアプリのホーム画面上部にあるPontaランクアイコンから「ランク確認ページ」にアクセスして、ランクやスコアを確認できます。

ゼロコストでゴールドランクを目指せる

≪画像元:ロイヤリティマーケティング

3か月以上達成で50ポイントの継続特典がもらえる「ゴールドランク」を、とりあえずは目指しましょう。

100スコア必要ですが、以下のサービスを利用すればゼロコストで達成可能です。

・「Pontaアプリ」を起動してバーコード画面を表示する:5スコア

・「JMB×Ponta会員登録」を完了する:5スコア

・Ponta提携社1社でPontaポイントを使う:10スコア

・Ponta提携社2社でPontaポイントを使う:10スコア

・「Green Ponta Action」でいずれかのSDGsアクションを選択し「宣言」をタップする:10スコア

・「Ponta毎日くじ」を開いてくじを引く:10スコア

・「Ponta PLAY」で対象のゲームをプレイする:10スコア

・「Pontaリサーチ」でアンケートに答える:10スコア

・「Ponta毎日動画」で動画を見て5つスタンプをためる:10スコア

・「Pontaボーナスパーク」で対象の商品・サービスを利用する:20スコア

完全ゼロコストで3か月連続ゴールドは難しいので、「Pontaボーナスパーク」や「買っトク!Ponta」の利用もあるといいでしょう。

auカブコム証券の投信積立にPontaポイントが利用可能に

≪画像元:auカブコム証券

auカブコム証券でのau PAYカードによるクレカ積立で、ゴールドカードは1%レギュラーカードは0.5%分のPontaポイントがもらえます。

貯まったポイントは基本的に1ポイント=1円ですが、証券会社の積立に回せばその価値をさらに高められます

利用者からの要望に応えて、これまで投資信託やプチ株の都度購入の際にしか使えなかったPontaポイントが、1月15日より投資信託の積立にも利用できるようになります。

100円以上1円単位で、1ポイント=1円として利用可能です。

注目は「あげすぎチャレンジ」第2弾のローソン

≪画像元:KDDI

Ponta経済圏で注目なのは、1月21日よりPontaパスでの「あげすぎチャレンジ」第2弾を開催予定のローソンでしょう。

詳細は発表されていませんが、第1弾ではクーポン増量、還元率最大5%など、大盤振る舞いでした。

第2弾もこれに匹敵する「あげすぎ」となるのでしょうか。

【冬の暖房費対策】節約主婦がやっている10のこと

「dカード PLATINUM」持つ価値はある?メリット・デメリットと損益分岐点

【三井住友カード】ポイントサービスが改悪、カードのタッチ決済が還元率大幅ダウン スマホで決済できない人は要注意

情報提供元: マネーの達人
記事名:「 「Pontaパス」でお得「Pontaパスブースト」でポイントさらに貯まる「Pontaランク」でボーナスもらえる