- 週間ランキング
先日、地元のイオンでセルフレジサービスの「レジゴー」を経験しました。
スムーズに操作できるのか、ちょっとドキドキでしたが、使ってみると操作は簡単。
予算を守りやすくなり、結果的に節約につながることを実感しました。
体験からお伝えできるメリットと、浮かんだ疑問をスッキリ解決します。
イオンリテールが企画・開発した、セルフレジサービスのことです。
自分、もしくは店頭で貸し出されているスマートフォンのアプリを利用して、来店客が商品のレジ操作(会計操作)を行いながら買い物をします。
ご自身のスマホを利用する場合は、まずはこちらからアプリをダウンロードしてください。
店舗にあるレジゴースマホ、もしくは自分のスマートフォンを、お買い物カートのホルダーにセットする。
商品をカゴに入れる際に、バーコードをスキャンする。
バーコードのない商品は、アプリ画面の「バーコードのない商品」から選択、もしくは売り場のレジゴー専用バーコードをスキャンする。
レジゴーアプリ画面にある、お支払いボタンをタップする。
レジゴー専用レジのゲート入口にある、お支払いコードをスキャンする。
画面に表示された番号のレジに進み、支払いを行う。
店舗のレジゴースマホを使用した場合は、最後に表示されたQRコードを出口にあるゲートにかざしてから返却する。
これまで筆者は、買い物の際にはスマホの電卓を駆使して、予算内におさまるよう努めてきました。
しかし、消費税や値引き額は慌ただしい店内では入力しにくく、なかなか正確な計算ができないため、予算を守ることを難しく感じていました。
今回レジゴーを使ってみると、次の画像のとおり、買い物している時点での合計金額がスマホ画面に明確に表示されます。税込金額も一目瞭然であり、割引額も自動的に計算される便利さです。
予算オーバーすれば、取り消しも「削除」をタップして商品を元の位置に返却するだけ。
その後の金額は、即座に変換されました。
通常のお買い物では、次々買い進めていくため、商品はかごの中に紛れてしまいやすく、何をカゴに入れたかが把握しづらいので、買い忘れがでてしまいます。
レジゴーアプリには、先の画像の通り、お買い物かごに入っている商品が一覧となって表示されます。
しかもそれらは画像として印象に残るので、何を買ったかわかりやすいです。
会計前にざっと一覧を見返すだけで、買い忘れを防止することができます。
イオンは、20日や30日のお客様感謝デーになると、レジ待ちの行列ができることもしばしばです。
先日出かけたその日もお客様感謝デーだったため、有人、セルフレジともに並んでいる人がたくさんいました。
ですが、レジゴーのレジは商品を読み込む手間がないため、並んでいる人もなく、待ち時間なし。
ほんの数分で、スムーズに会計を済ませることができました。
続いては、利用するうえで理解しておきたい点です。気になることも、スッキリ解決しておきましょう。
通常通り、各種クーポンが使えます。お店の人にお申し出ください。
20日や30日のお客さま感謝デーなどの特典や、割引後の価格は、精算機でのお支払い時に反映されます。
各種クレジットカードや、WAONを含む各種電子マネー、現金でのお支払いが可能です。別日にちがうのスーパーで同じような会計サービスを利用しましたが、その店舗のものは現金不可でした。レジゴーはキャッシュレスが苦手な方にも、使いやすいですね。
2024年6月には導入店舗は300を突破しましたが、対象外の店舗もあります。こちらから検索してください。
次の商品は、レジゴーでは支払いができません。ご利用の際は、店頭にてお問い合わせください。
医薬品
タバコ
書籍
登録可能な商品数は、合計100点までです。
実際使ってみると、操作はそれほど難しくはありません。
あたりを見渡すと、1人で買い物をする初老の男性も、子ども連れのママもレジゴー利用者でした。
スキャン忘れには十分注意する必要がありますが、商品を削除する際には、棚に戻すようにアナウンスがあります。
家計や時間の節約になるレジゴー、会員登録は必要ありませんし、無料で利用できます。
まずは体験してみてください。
レシートとバーコードだけ!dポイントが貯まる「dマイレージ」 店舗も支払方法もしばりナシ、よく買うアレが対象かも?
【JR東日本】「オフピーク定期券」が10月より値下げ コンビニ・商業施設などでの特典もスタート
【JQ CARDセゾンGOLD】11月よりクレカ積立などがポイント還元対象外に 代替手段も紹介