「誰でも運営できるYouTubeチャンネル」の副業がおすすめな理由 ネタ探しのポイントや収益化の注意点も解説
他の写真を見る

初めてYouTubeチャンネルを開設する際、「誰でも運営できる」という点に着目するのはとてもおすすめです。

副業のモチベを維持する4つの方法 副業が続かない人の特徴4つ

誰でも運営できれば外注で回せるようになり、自分が直接作業しなくても良くなります。

  • YouTubeチャンネルを始めたいけど、将来的には放置で稼ぎたい

  • どうやってネタ探しをしたらいいの?

「その人じゃないと運営しにくいチャンネル」は、よく見るインフルエンサーありきのチャンネルです。

御本人が登場し、その反応やリアクション、人格があるからこそ人気がある。

属人性の高いチャンネルと言えるでしょう。

最近よく見かける「ゆっくり開設」のチャンネルなら、どうでしょうか。

ネタ探しを誰かに依頼し、台本作成から編集まで外部で完結します。

この記事では、「誰でも運営できるYouTubeチャンネル開設のすすめ」についてまとめました。

誰でも運営できるYouTubeチャンネルとは?

外注で回るYouTubeチャンネルを始めるメリット

外注で回るチャンネルを始める大きなメリットは、「自分が作業しなくても良くなる」点にあります。

副業は一般的に、自分が作業し続けなければ収益は発生しません。

しかし外注で回るチャンネルなら、自分は監督するだけでOK

とくに本業で忙しいサラリーマンは、こういった外注チャンネルを運営できれば強いですよね。

例え残業で忙しくても、面倒な作業は外注さんが行ってくれます。

もちろんその状態は理想的なので、ある程度は介入する必要があるでしょう。

最初の走り出しも、資金がなければ自分で作業しなくてはなりません。

ただ目標として、外注で回るチャンネルを目指すのは良い選択です。

最近では競合が多く稼ぎにくさはある

外注で回るチャンネルは多くのジャンルがあるものの、誰でも運営できる点ではある程度似通ってしまうのが現状です。

そうなるとネタも似てきますし、差別化を図りにくくなってしまいます。

そのため爆発的に稼ぐ、という点では少し難しいかもしれません。

月に数百万を稼ぐなら、規模的にもアイディア的にも尖る必要があるでしょう。

しかし個人が潤う程度に稼ぐのは、まったく難しくないです。個人的な感触だと、月に10~30万くらいなら十分目指せます。

運営を長く続けていればファンも付きますし、最終的に売却してもっと規模の大きいチャンネルを購入しても良いでしょう。

複数運営をすれば、数百万の利益も可能です。

いずれにせよ挑戦してみる価値はあります。

実際に外注で回したときの経費や利益目安

実際に外注で回したとき、どういった経費と利益になるのか見てみましょう。

筆者はすでに売却してしまったので最新情報ではありませんが、直近で運営していたチャンネルのデータをお見せします。

  • 月収1万~3万円

  • 台本外注費1本3,000円

  • 編集外注費1本2,000円

動画1本にかかる経費は5,000円、週に1回の投稿で月2万~2万5,000円

月収が3万円なら利益は5,000円ですが、月収1万円ならマイナスになる数字です。

実際の運営ではあまり利益が出ず、少しだけプラスになるくらいでした。

とはいえ少しずつ登録者も増え、今後伸びていく見込みがあります。長期的にはプラスとなる状態が見えていました。

最初の立ち上げは筆者がすべて行なっていたため、とくに大きな経費はかかっていません。

全て外注でまわるようになるととても楽に運営できる

外注で回るチャンネルはテーマやネタ探しが重要

外注で回るチャンネルを探そうと思った際、重要なのは「テーマ」と「日々のネタ」です。

テーマは例えば雑学や商品選び、どういった情報を発信するかチャンネルテーマを指します。

雑学や幅広いジャンルにしてしまうと、ネタ探しはかんたんですが再生回数のバラつきがブレやすくなるでしょう。(興味のある動画とそうでない動画の差が激しくなる)

とはいえジャンル特化しすぎるとネタ探しに困り、あまりネタが探せなくなります。更新頻度が落ちると、少し厳しい面もあるので注意が必要です。

1番良いのは、実際に動画を見て、売れているチャンネルを参考にすること。

最近ではショートでも雑学系やアニメ反応系が流行っているので、運営目線で見てみると良いかもしれません。

正直情報の質としてはたいしたことがないものの、ながら見で閲覧できる動画はストレスなく見てもらえます

そういったチャンネルを複数持ってみて、そこからもっとも反応のあるジャンルや構成を抽出するのがおすすめです。

誰でも運営できるYouTube副業を始める際の注意点

誰でも運営できるYouTube副業を始める際、注意してほしい点は「収益化基準を守ること」に尽きます。

運営のしやすさでうっかり違法性のある動画を作っていると、収益化できずに終わってしまうでしょう。

事前にどういった動画コンテンツが収益化のガイドラインに沿っているか、確認しながら作成してみてください。

例えば、反応がいいからと言って作っていたコンテンツなのに、転載禁止だったので収益化できなかった

むしろ相手方から裁判を持ちかけられている…というケースも起こりえます。

個人的にはゆっくりボイスも一時期収益のはく奪が複数発生したため、できれば違う音声を使ったほうが良いのでは?と考えています。

ガイドラインを守りながら、動画を作成してみてください。

ガイドラインに沿っておらず収益化できないという事態は避けたい

誰でも運営できるYouTubeチャンネルなら本業の時間も取りやすくておすすめ

フル外注化チャンネルを持っておけば、何もしなくても勝手にコンテンツが追加されていきます。

自分が労働しなくても良くなるため、ぜひこういった運営の仕方もあるのだと参考にしてみてくださいね。

郵便料金の大幅値上げを覚悟 料金改定はいつから? いくらになるの?

情報提供元: マネーの達人
記事名:「 「誰でも運営できるYouTubeチャンネル」の副業がおすすめな理由 ネタ探しのポイントや収益化の注意点も解説