結局、楽天市場はいつ買うのがお得? おすすめの購入日3選

「楽天はスーパーセールがお得!」「お買い物マラソンで買うべき!」などはよく知られていますが、どちらも開催時期が限られているため、「普段の買い物はいつ買えばお得なの?」と悩む方は多いかもしれません。

【クレカ&銀行】三井住友Oliveの活用 コンビニATM手数料無料を放棄し、特約店還元率を1%上げました

実は楽天市場では「毎月開催のポイントアップデー」がたくさんあります。

この記事では、楽天市場で毎月開催されている「ポイントアップされるおすすめの購入日」を3つご紹介します。

ポイントアップデーを狙って効率的にポイントゲット!

おすすめ購入日 (1) ワンダフルデー(毎月1日 / 最大+3倍)

毎月1日に開催される「ワンダフルデー」は「エントリー+合計3,000円以上の購入」で最大+3倍となるキャンペーンです。

楽天市場の全ショップが対象で、合計3,000円以上の購入で+2倍となります。

さらに、過去に購入した商品をリピート購入すると+1倍付与となるので、合計+3倍のポイントゲットが可能です。

獲得上限ポイントはそれぞれ1,000ポイントとなっていて、ポイント付与は購入日の翌月15日ごろとなります。

ワンダフルデーはポイントアップ率の高さはもちろんですが、利用ハードルの低さが魅力です。

今回紹介する他のキャンペーンでは会員種別や支払い方法が限定されていますが、ワンダフルデーでは合計3,000円以上の購入+エントリーだけで誰でもポイントアップ対象となるため、手軽に参加しやすいです。

おすすめ購入日 (2) ご愛顧感謝デー

毎月18日は「いちばの日」としても知られている「楽天市場ご愛顧感謝デー」です。

会員種別によりポイントアップ倍率が異なり、ゴールドランク会員は+1倍・プラチナランク会員は+2倍・ダイヤモンドランクは+3倍となります。

ランク種別の確認方法はいろいろありますが、楽天市場トップページ左上に表示されるアカウント名の横のアイコンを確認するのが簡単です。

Gはゴールド・Pはプラチナ・Dはダイヤモンドランクを示しています。

獲得上限は1,000ポイントとなっていて、ポイント付与は購入日の翌月15日ごろとなります。

ご愛顧感謝デーは会員ランクが高いほどお得度がアップするので、最上位であるダイヤモンド会員の方はぜひ活用したいキャンペーンとなります。

また、最大ポイントアップ倍率が同じワンダフルデーでは3,000円以上の購入が必須でしたが、ご愛顧感謝デーは購入価格のハードルがないため、ちょっとした買い物でも利用しやすいのがポイントです。

おすすめ購入日 (3) 5と0のつく日

12月からポイント倍率が減少した「5と0のつく日」(毎月5・10・15・20・25・30日/+1倍)ですが、まだまだ見逃せないキャンペーンです。

5と0のつく日は、全ショップ対象で「エントリー+楽天カード支払い」で楽天ポイントが+1倍となります。

公式ページには「毎月5と0のつく日 ポイント4倍」と書かれていますが、ポイント4倍の内訳としては、普段から付与される「楽天会員1倍+楽天カード支払い2倍」と「5と0のつく日エントリーで+1倍」なので、キャンペーンでのポイントアップは実質+1倍となります。

獲得上限は1か月間の合計で1,000ポイントとなっていて、付与は購入日の翌月または翌々月15日ごろとなります。

5と0のつく日のメリットは、やはり開催頻度の高さ・使い勝手の良さです。

ほぼ毎月6回開催され、最低購入金額もないため、楽天カードを使っている方ならかなり利用しやすいキャンペーンです。

気をつけておきたい注意点は2つ!

今回ご紹介したキャンペーンは、すべてエントリーが必須となっています。

エントリーを忘れると、一切ポイントアップしないので気をつけましょう。

また、付与されるポイントはすべて期間限定ポイントなので、利用し忘れると失効してしまいます。

今回ご紹介したキャンペーンは、いずれも翌月(もしくは翌々月)15日ごろの付与なので、付与ポイント数と合わせて利用期限をチェックしておきましょう。

期間限定ポイントの消費は、街中のお買い物で使いやすい楽天ペイがおすすめです。

ポイントアップデーを狙って効率的にポイントゲット!

楽天市場でのお買い物は、ポイントアップするお得な日をねらっておこないましょう。

特に、買い回りをする予定がない場合や急ぎで買いたいものの場合は、直近で開催されるポイントアップデーを狙って単発でささっと買ってしまうのがおすすめです。

もちろん、スーパーセールなどのイベント時にかぶっていれば、さらに多くのポイントをゲットできるので、タイミングが合えば併用しましょう。

【節約・エコ】ごみを減らすと節約になる理由とごみを減らすコツ7つ

三菱UFJカード×松屋は最強コンビ それ以外での使い道が乏しくなったので解説します。

情報提供元: マネーの達人
記事名:「 結局、楽天市場はいつ買うのがお得? おすすめの購入日3選