気候が良くなると、遠くへ行きたくなりますね。

現在停止中のGo To トラベルの前段階として、4月28日まで「県民割」が実施されています。

GW終了後、Go To トラベルが再開されるかもしれません。

Go To トラベルと似ているところもあれば、異なる点もありますので、詳しく解説しましょう。

【Tポイント】3月で終了するサービスを紹介 早めの「脱出」を

「県民割」は県内在住者が利用できる割引制度


≪画像元:栃木県

「県民割」とは、住んでいる都道府県の宿泊施設に宿泊の際に、県民であれば割引や特典がつく制度です。

筆者が住んでいる栃木県では、「県民一家族一旅行」という県民割を実施しています。

旅行予約サイトか県内の旅行会社から申し込むことで適用され、宿への直接予約では適用されません

旅行代金・旅行種別に応じて、以下のような割引・クーポン付与の特典が受けられます。


≪画像元:栃木県

1万円以上の宿泊旅行を利用すると、5,000円割引に加えて、2,000円分の地域限定クーポン(県内の土産物店などで利用可能)がもらえます。

最大7,000円のお得です。

「県民一家族一旅行」は隣県在住者も利用可能

「県民一家族一旅行」第1弾では、栃木県在住者に限定されていましたが、第2弾では隣県(埼玉県・群馬県・茨城県)在住者も対象に加えられました。

このように、隣県在住者も対象となる県民割は、少なくありません。

クーポンを配布する特典との併用も可能


≪画像元:とくとく埼玉!観光クーポン事務局

埼玉県では、県民割と合わせて「とくとく埼玉観光クーポン」というクーポン特典もあります。

観光目的で宿泊すると、最大3,000円分のクーポンがもらえる、というものです。

県民割との併用も可能で、最大1万円分お得になります。

4月より、県民割対象を6つのブロックに拡大予定


≪画像元:かながわ旅割事務局

4月より、県民割の対象が、以下の6つのブロックに拡大されています。

・北海道・東北ブロック:北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県

・関東ブロック:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県

・北陸信越・中部ブロック:新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県、静岡県、愛知県、岐阜県、三重県

・近畿ブロック:大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県

・中国・四国ブロック:島根県、鳥取県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、高知県、愛媛県

・九州・沖縄ブロック:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

隣接していなくても、各地域ブロック内で県民割を相互に利用できるようになります。

栃木県民も、4月11日より同一ブロックの県民割を利用できるようになりました。

例えば、栃木県在住の筆者が、神奈川県の県民割「かながわ旅割」を利用することも可能です。

県民割の注意点

非常に魅力的な県民割ですが、注意点が多いです。

「特典を受けられなかった」なんてことのないように、しっかり確認しましょう。

【注意点1】県民割を実施していないところもある

全都道府県で、県民割を実施しているわけではありません。

例えば東京都では、「もっとTokyo」という都民割がありますが、再開していません

Go To トラベルの再開に合わせて実施する、とのことです。

【注意点2】隣県・同一ブロックの県民割を必ず利用できるわけではない


≪画像元:「使っ得!にいがた県民割キャンペーン」事務局

県民割の対象は拡大されましたが、隣県・同一ブロックの県民割を必ず利用できるわけではありません。

例えば東京都民は、隣接県・関東ブロックの県民割を、現在のところ利用できません。

また、新潟県の県民割「使っ得!にいがた県民割キャンペーン」では、石川県民が日帰り旅行をしても、適用外です。

【注意点3】居住地によってワクチン接種回数などの条件が異なることも

どこに住んでいるかによって、ワクチン接種回数や陰性証明の有無など、条件が異なる県民割があります。

「かながわ旅割」では、本人確認以外に、どこに住んでいるかによって以下のように条件が異なります。

・神奈川県民:2回接種から14日以上経過、または陰性結果証明

・対象の同一ブロック居住者:3回接種、または陰性結果証明

県外在住者の方が条件が厳しいことが多いので、よく確認しましょう。

また、複数人数で利用の場合、全員が条件を満たしていないといけません。

【注意点4】予約方法が限られる

県民割を利用するには予約が必要で、飛び込みで利用しても県民割を受けられません。

その予約方法も、自治体によって決められています。

例えば「県民一家族一旅行」では、オンライン予約サイトは、JTB WEB・るるぶトラベル・楽天トラベル・じゃらんのみです。

また、栃木県のほか、埼玉県・群馬県・茨城県に店舗を構える、225店舗の対象旅行会社で予約できます。

宿泊施設への直接予約も可能になりましたが、対象施設が限られますので、いずれの予約方法でも事前に確認してください。

【注意点5】クーポンには紙・電子がある


≪画像元:ぎふ旅コイン

Go To トラベルの時もそうでしたが、自治体によってクーポンには紙・電子で分かれています

紙の場合は、宿泊施設からもらうのが一般的ですので、チェックイン前の観光でクーポンを使えません。

岐阜県の県民割「旅して応援!ほっと一息、ぎふの旅」では、電子クーポン「ぎふ旅コイン」がもらえます。

スマホからアプリをダウンロードしないと利用できません

行きたい場所の県民割をしっかりチェック!

県民割を活用すれば、最大7,000円分お得になります。

しかし、Go To トラベルの時とは異なり、都道府県によって対応がまちまちです。

行きたい場所の県民割を、まずはしっかりチェックしてください。(執筆者:キャッシュレス研究家 角野 達仁)

セブン‐イレブンで最もお得な「支払い方法」

ガソリンが高騰すると「ガソリン系クレジットカード」は損をする! お得な給油方法を解説

Apple製品は「家電量販店」で買うのがお得! その中でもお得度の高いお店を紹介

情報提供元: マネーの達人
記事名:「 最大7000円お得な「県民割」を徹底解説 注意点を確認して、行きたい場所の県民割をチェックしよう