毎年春・夏・冬、学生の長期休暇の時期に合わせて販売される「青春18きっぷ」。

年齢制限なく使え、全国のJR在来線の普通・快速列車が乗り放題となります。

この記事では、通称「18きっぷ」の上手な活用方法と、東京近郊から日帰りで行ける春におすすめの旅行先についてご紹介します。

【電気ケトルはお得か】「やかん・ポット」の光熱費と比較 節約ポイントも

青春18きっぷとは

青春18きっぷとは、全国のJRの普通・快速列車の普通車自由席、BRT(バス高速輸送システム)、JR西日本宮島フェリーに乗り降り自由、乗り放題となるきっぷです。

例年、春(3/1-4/10)、夏(7/20-9/10)、冬(12/10-1/10)の、学生の長期休暇の時期が利用機関となっており、料金は5回分1つづりで、大人/子供同額の1万2,050円

全国のJRの主な駅や旅行センター、主な旅行会社で購入することができます。

販売は、利用期間のおおむね10日前に終了となるので、購入のタイミングには注意してください。

≪画像元:JRグループ(pdf)≫

青春18きっぷの利用方法

1枚のきっぷに5回分のスタンプを押す欄があります。

利用日に初めて駅改札を通るタイミングで、駅員さんにスタンプを1人1つずつ押してもらうと、その日1日、普通列車が乗り放題になります。

5回の利用日は連続していなくても構いません。

利用期間内であれば日を空けて使うことができます。

5日間かけて1人で1枚のきっぷを利用してもいいですし、3名での日帰りグループ旅行で3回分、1人での1泊2日旅行に2回分(行きに1回・帰りに1回)などといったこともできます。

自動改札は利用できないので、駅では有人改札できっぷを提示して通りましょう。

新幹線や、特急・急行列車の利用はできませんが、「普通列車グリーン券」「ライナー券」などを組み合わせれば、普通・快速列車の特別な車両を利用でき、移動をより快適にすることができます。

青春18きっぷで日帰りできる、春を楽しめる旅先

青春18きっぷは1日あたり2,410円。

片道1,210円(10円未満切り上げ)以上の場所か、周遊して2,410円以上の運賃になるルートであれば元が取れます。

青春18きっぷを使えば、途中駅での乗り降りも自由なのもうれしいです。

東京から山梨方面

新宿〜甲府(片道 2,310円)往復 4,620円 2,210円お得!

4月上旬から中旬にかけて、桃の花でピンク色に彩られる甲府盆地を車窓からゆったり眺められます。

山梨方面は特急列車で行くイメージをお持ちの方も多いかもしれませんが、新宿から甲府までは各駅停車でも約2時間半で着くことができ、18きっぷでも充分日帰りが可能です。

また、山梨県内の銭湯は全施設、温泉を使用しているというのも知る人ぞ知るポイント。

大人1回あたり430円でゆったり温まって、日頃の疲れを癒せますね。

東京から静岡方面

東京〜静岡(片道 3,410円)往復 6,820円 4,410円お得!

桜えびは、世界中でも駿河湾と台湾でしか水揚げされないってご存じでしたか。

中でも生の桜えびは、毎年3月下旬から6月初旬の「春漁」と、10月下旬から12月下旬にかけての「秋漁」のシーズンしか食べられません。

また、3月中旬からはしらす漁の時期とも重なるので、生桜えびと生しらす、両方楽しむことができます。

生桜えびが食べられるお店は静岡駅近くにもありますが、おすすめは5駅分東京寄りの由比(ゆい)駅へ。

駅から歩いて約10分の「由比漁港」内に、桜えびやしらすをいただけるお店がありますよ。

東京から千葉方面

東京〜南房総を一周(周遊して 3,036円) 620円お得!

東京から外房方面に出て、勝浦駅や安房鴨川駅、館山駅などを経由し、南房総を一周してから東京駅に戻ってくるプランです。

早く家を出れば勝浦の朝市を見学し、鴨川で水族館を楽しみ、ついでに旬の花摘みを…という欲張りなプランも立てることができますよ。

各駅停車は、駅に停まる度にドアが開いて換気もされます。

混み合う時間帯の移動を避ければ、感染症対策に気を配りながらのお出かけが叶いそうですね。

青春18きっぷをうまく活用して、ぜひお得な旅を楽しんでください。(執筆者:星澤 美衣)

【ヤマザキ春のパンまつり2022】今年は「白いスマイルボウル」 1番効率良く28点分集まる商品と買い方

【au PAY】たぬきの大恩返し キャンペーン後、損せず残高に悩まない方法を紹介

【ヤマト vs 郵便局】荷物発送はどちらがお得? 運賃比較と安くする方法

情報提供元: マネーの達人
記事名:「 「青春18きっぷ」を使って春を楽しもう 2,410円で普通列車が1日乗り放題