2022年4月に民法が改正され、18歳が成人となります。

これに伴い、18歳、19歳の人も、親権者の同意なくクレジットカードを申込可能です。

とはいえ、いきなり大人扱いされても分からないことだらけでしょう。

そこで今回は、民法の改正点をピックアップするとともに、18歳とクレジットカードの関係を徹底解説します。

モバイルSuicaは全国で便利!チャージしてポイントの貯まる最強クレジットカードNo.1は

クレカの申込資格は「高校生を除く18歳以上」

現在、クレジットカードの申込資格は「高校生を除く18歳以上」が最低ラインです。

18歳以上でも高校生の場合は、申し込めません。

これは、2022年4月の民法改正以降も、変わらないでしょう。

ゴールドカードやプラチナカードになると、下限年齢の引き上げなどが行われます。

ただし、あくまでも原則であり、以下のように例外的なカードもあります。

【楽天カード】18歳以上の高専生でも持てる


≪画像元:楽天カード

楽天カードは、高校生であっても18歳以上なら、家族カードを申し込めます。

また、5年制一貫高校(高等専門学校・看護科など)に在籍の18歳以上の人は、在学中でも本カードに申込可能です。

ただし、学校名欄に必ず専攻学科まで入力して、親権者への確認の電話をクリアしてください。

【イオンカード】18歳の高校生でも持てる


≪画像元:イオンクレジットサービス株式会社

イオンカードなら、18歳の高校生でも申込可能です。

ただし、以下の条件があります。

 

・卒業年の1月1日~3月31日の期間に申込

・申込時点で満18歳以上

・「イオンウォレット即時発行」「カード店頭受取りサービス」は利用不可(20歳以上が対象)

 

家族カードで追加発行を受ける際も、同様の条件です。

【三井住友カードなど】海外留学する15~18歳は家族カードを持てる


≪画像元:三井住友カード

上述のイオンカードの場合、高校生で発行可能といっても18歳でないと発行できません。

留学や研修で海外へ行く高校生も少ないでしょうが、クレカがないと不便ですよね。

そこで、海外留学に限って、18歳未満の高校生でも発行可能なカード会社があります。

三井住友カードもその1社です。

海外留学など海外でカードを利用する場合は、「中学生を除く満15歳~18歳の子ども」も申し込めます。

ただし、使えるのは海外滞在中のみで、帰国後は使えません。

(2022/3まで)18歳・19歳のカード申込には親権者の同意が必要

≪画像元:京成電鉄

18歳、19歳がクレジットカードの申込をするには、親権者の同意が必要です。

法定代理人と呼ばれることもありますが、一般的に親がそれに相当します。

京成カードの場合は、以下の項目を記入します。

 

・親権者の氏名

・親権者の生年月日

・親権者との関係

・親権者の住所

 

すると、親権者に連絡が行くようになっています。

(2022/3まで)結婚していれば18歳・19歳でも親権者の同意が不要

ただし、結婚していれば18歳・19歳でも親権者の同意が必要ありません。

これは、民法第753条(婚姻による成年擬制)によるものです。

「結婚したら一人前」という考えですね。

(2022/4より)18歳・19歳は親権者の同意が不要

2022年4月からは、結婚していない18歳・19歳であっても、親権者の同意が不要になることが予想されます。

18歳で成人であれば、未成年に必要だった親権者の同意は、もはや必要ありません。

(2022/3まで)親の同意を得ずに18歳・19歳が行ったクレジット契約を取り消せる

≪画像元:埼玉県

お金に詳しくない18歳・19歳は、必要ないクレジット契約などのターゲットになりやすいですが、現在はその防波堤があります。

例えば、18歳・19歳の子どもが親に黙ってクレジットカードの契約をして利用したとしましょう。

それに気づいた親が、契約を取り消そうとしたら、一方的に取り消すことができます。

これは、民法5条(未成年者取消権)によるものです。

ただし、黙っていて自動的に契約が取り消されるわけではありません。

取り消す際は、未成年者本人か親権者が、記録の残る特定記録郵便または簡易書留で、相手に通知を送りましょう。

契約はできるが判断力の不十分な未成年を保護するための仕組みで、これまで未成年による被害抑止の効果がありました。

(2022/4より)18歳・19歳の未成年者取消権は行使不可に

2022年4月から、成年年齢が18歳に引き下げられることにより、18歳・19歳も成年扱いとなります。

つまり、18歳・19歳の未成年者取消権行使はできません

デビットカード、プリペイドカード、家族カードで「慣れる」という手も

2022年4月の民法改正により、18歳・19歳のカード申込に親権者の同意が不要となります。

一見自由度が高まったように思えますが、責任も増えます。

18歳・19歳が結んだクレジット契約の無条件取り消しも、4月からはできません

クレジットカードは「借金」ですので、慣れないと怖いかもしれません。

デビットカード、プリペイドカード、家族カードで「慣れる」という手もあります。(執筆者:キャッシュレス研究家 角野 達仁)

 

【楽天証券】2022年9月楽天カード積立の還元率が一部0.2%に 「他の口座に変える・変えない」パターン別に対応策を考えます

ビックカメラSuicaカード利用で最大2万5000ポイント上乗せ 通常還元とあわせて15%還元

「ウォルマートカードセゾン」新規申込終了 → 切り替えは「セゾンゴールド・アメックス」 セゾンカード利用で西友の5%引きも終了へ

情報提供元: マネーの達人
記事名:「 民法改正で18歳が「成人」 親の同意なしでのクレカ作成も可能だが、無条件での契約取消もできなくなる