ローソンの「お試し引換券祭」は約3ヶ月ごとに開催されているお祭りです。

期間中は、Pontaポイント、dポイントを対象商品に交換できます。

10月度は10月13日から11月8日まで開催されている「お試し引換券祭」では、コンビニエンスストアで売られている商品の「約1/2のポイントで食品やペットボトル飲料、ビール」などに変えられます。

通常時でもローソンでは「お試し引換券」を実施していますが、筆者は「お試し引換券祭」に参加してみて、事前準備をしてでも参加すべき価値があると考えました。

3か月に1回のローソンでのお祭りに備えるため、何ができるでしょうか。3つの攻略法を考えてみました。

【PayPay】10/1よりヤフーのサービス利用時の還元率が半減 プレミアム特典も支払い方法を限定

「お試し引換券祭」での戦利品紹介

ローソンで行われている「お試し引換券祭」での筆者の戦利品から紹介します。

≪執筆者撮影≫

ローソンで開催されている「お試し引換券祭」にPontaポイントを利用して参加しました。

  • かむかむレモン 70ポイント(本体価格税込127円)
  • ハイチュウ 50ポイント(本体価格103円)
  • コカ・コーラプラス 80ポイント(本体価格税込162円)
  • 鬼滅の刃ベビースター 50ポイント(本体価格141円)
  • チロルチョコミルク 0ポイント

1枚目の写真の全部の商品、従来、ローソンで購入するなら533円相当分が250ポイントで「交換」できました。

≪執筆者撮影≫

違うタイミングではdポイントを利用して「お試し引換券祭」に参加しました。

  • アサヒ飲料濃いめのカルピス 70ポイント(本体価格151円)
  • かむかむみかん 60ポイント(本体価格127円)
  • 森永inプロテイン飲むヨーグルトブルーベリー風味 80ポイント(本体価格178円)
  • 日本ルナバニラヨーグルト 40ポイント(本体価格95円)
  • 三ツ矢サイダーキャンディアソート 80ポイント(本体価格160円)

2枚目の写真の全部の商品、ローソンで購入するなら711円相当分が330ポイントで「交換」できました。

「お試し引換券祭」は11月8日まで実施していますが、人気商品は「受付終了」のこともあります。ご了承ください。


≪画像元:株式会社ローソン(pdf)

10月度のお試し引換券祭で交換できる商品は何商品あるか気になり、チラシ掲載商品を数えてみたところ、ペットボトル飲料やお菓子が86商品でアルコールが43商品、合計129商品ありました。

今回、Pontaポイント、dポイントを利用したので、現金は全く払っていません

また、ポイントを1ポイント1円として計算しても、およそ半額相当額で交換できたことになります。

ローソン「お試し引換券祭」のやり方 きほんの「き」

ローソンの「お試し引換券祭」でのクーポン取得方法は、2通りあります。

方法1:スマホ、ローソンアプリから行う


≪執筆者撮影≫

アプリを開くと、下に「クーポン」の表示が見えます。

タップすると「届いた方限定クーポン」、「すぐに使えるクーポン」が表示されます。そしてスクロールしていくと「お試し引換券」が表示されます。

「もっと見る」をタップすることで、現在のクーポンを見られます。

方法2:ロッピーから行う


≪画像元:株式会社ローソン

  1. Loppiのトップから「ポイントメニュー」をタッチ
  2. カードリーダーにポイントカードを通す
  3. ポイント会員メニューから「クーポンを発券する」をタップして、一覧を選ぶ
  4. ジャンルを選びタッチする

店頭で商品があることを確認し、お試し引換券を取得。レジでお試し引換券を提示するとポイントと交換できます。

「お試し引換券」と「お試し引換券祭」の違い

ローソンでは、定期的に「お試し引換券」を開催しています。

≪画像元:株式会社ローソン

10月22日7時からの例では、

  • マルサンアイ ひとつ上の豆乳豆乳飲料紅茶 … 50ポイント
  • 小岩井 小岩井コーヒー … 60ポイント
  • エルビー どこでもおいしいのむヨーグルト … 60ポイント
  • エースコック 深夜3時間だけ開く名店 京ラーメンさだかず背油醤油ラーメン … 110ポイント

で交換できます。

10月だと指定日は14日間ありました。

「お試し引換券」もお得なものの、「お試し引換券祭」の方が交換できる商品は圧倒的に多いです。

改悪との声が聞かれるものの、コンビニで販売されている額の1/2のポイントと交換できるのは十分に魅力です。

筆者は、Pontaポイントやdポイントがあるなら利用すべきと思いました。

参加してみて感じたことは、攻略法として

  • ポイントをなるべく多く貯めておくこと

期間中ローソンに極力立ち寄ること

が大切と感じました。

キャンペーン攻略のためにポイントを多く貯める方法

キャンペーンに参加するため、Pontaポイント、dポイントをできるだけ無理なく多く貯める方法を3つ紹介します。

方法1:トリマでポイントを貯める

≪画像元:トリマ公式サイト

移動、歩くこと、アンケート回答でマイルがもらえ、各種ポイントに交換できるアプリです。

毎日の通勤や通学で移動距離が長い人に有利です。

ポイ活として元手が必要なく、毎日の移動や歩数でポイントを貯められます。交換先はPontaポイント、dポイントもあります。

トリマで貯められるポイント数はそこまで多くはないのですが、「お試し引換券祭」では300ポイント程度でも多くの商品と交換できました。

方法2:よくローソンを利用するなら「ローソンPontaプラス」

≪画像元:株式会社ローソン

ローソンの利用頻度が高い人は「ローソンPontaプラス」のクレジットカードにしてしまう方法もあります。

ローソンPontaプラス利用で、10日と20日がローソン利用によりPontaカードが最大6倍還元です。

≪画像元:株式会社ローソン

通常は税抜200円利用で、0時~15時59分は2ポイント

毎月10日、20日にローソンアプリでエントリーし、16時~23時59分利用で12ポイントが獲得できます。

方法3:dポイント「コメダ珈琲店でd払いを使うとdポイント10倍プレゼント!」キャンペーン

≪画像元:NTT DOCOMO

11月17日まで、「コメダ珈琲店でd払いを使うとdポイント10倍プレゼント!」キャンペーンを実施しています。

エントリーが必要です。

ローソンのお試し引換券祭ではdポイントも利用できます。

紹介したキャンペーン以外でも、dポイントが貯まるキャンペーンを見つけたら積極的に参加していくことも攻略のカギとなりそうです。

Pontaポイントだと、ローソン100を利用する、dポイントならiD決済を多くするなど、より多くポイントを貯めるためのコツはまだまだありそうです。

「お試し引換券祭」のデメリットや注意点

「お試し引換券祭」のデメリット、注意点もあります。

  • アプリでの商品クーポン予約は3点まで。
  • Loppiはモバイルdポイントカード使用不可。
  • ローソンが近くにない場合は利用できない。
  • 店舗によって希望商品がないこともある。

アプリでの商品クーポン予約は3点までだったことから、同店舗でのポイント利用での買い占めを防いでいる雰囲気がありました。

Loppiのクーポン券と併用すると4点以上と交換できますが、やりすぎるのは避けた方がいい気もします。

また、筆者がローソンに行ったのは翌日だったのですが、希望商品が売り切れだとクーポンがあっても交換できません。

そのため、

  • 開催期間中は、通勤途中などにローソンを見つけたらこまめに立ち寄り交換する
  • 予約上限数(アプリなら3点)ずつポイントと交換していく
  • モバイルdカードを利用するなら、PontaポイントでLoppi対象商品を先に交換してしまう

のが得策かと思います。

このほか、アイスクリームやチョコレートなど人気商品は早めに「受付終了」となっていました。

欲しいものは早めに交換することも基本です。

次回の開催までポイ活をしておく価値あり

断定できませんが、2021年1月にも開催されていたことから、例年通りいけば2022年1月にも「お試し引換券祭」の実施はされそうです。

「受付終了」ではない商品であれば11月8日まで交換が可能です。

10月度の「お試し引換券祭」では交換商品数も100点以上と多く、実は、キャンペーンに乗り遅れて翌日の14日に参加した筆者だったのですが、それでも交換できる商品がまだ多くありました。

還元率が悪くなり「改悪」の口コミも散見されますが、それでもコンビニで買う金額の半額相当分のポイントで交換できる商品がほとんどでした。

貯まったポイントは商品と交換して徹底的な節約を。次回の「お試し引換券祭」にも注目です。(執筆者:谷口 久美子)

【PayPay】10月のお得なクーポン情報 おすすめ5選

10/27~新サービス「PayPayグルメ」最大5200円相当クーポン&さらに得する3つの攻略法

10/18~【超PayPay祭】お得なクーポン16種 スタバからハンズまで一挙紹介

情報提供元: マネーの達人
記事名:「 ローソン「お試し引換券祭(10/13~11/8)」の戦利品公開 次回を見据えた攻略法3つ