a) 加盟店舗 2023年6月期末の累計加盟店舗数は前期末比9店舗増の692店舗となった。長引くコロナ禍で業績が悪化した不動産以外の異業種を母体とする加盟企業の退会等が影響し、2022年6月期は累計加盟店舗数が減少したものの、当初の予想どおり減少は短期的であり、2023年6月期は前期末比で純増となった。2023年5月から新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが5類に変更され経済・社会活動がますます回復してくる中、足元では新規加入店舗数が順調に増加している状況である。2024年6月期以降は、コロナ禍以前の増加ペース(年間50~70店舗)への回帰を目指す。
b) フランチャイズ事業の収益構造 フランチャイズ事業は高収益で安定的な成長が見込めるストック型ビジネスである。2023年6月期の売上高営業利益率は63.9%であり、高水準を維持している。また、売上構成比は加盟金15.0%、月会費25.8%、システム料14.9%、広告分担金28.3%、備品売上5.7%、その他10.3%であった。広告分担金の割合が高いが、これは2013年より元 プロ野球選手・監督で現 解説者の古田敦也氏(ふるたあつや)をイメージキャラクターに起用したブランド戦略を展開するなど、集合的な広告宣伝への使用を目的に費用を分担していることによる。コロナ禍から経済社会活動が再開し、事業環境の好転が見込まれる中、今後も積極的にプロモーションを実施し、店舗純増ペースを回復させる方針だ。
c) 地域別展開 2023年6月期末の累計加盟店舗692店舗のうち、地域別では東海地域が182店舗(構成比26.3%)と最も多く、関東地域が143店舗(同20.7%)、創業地である近畿地域が113店舗(同16.3%)と続く。不動産仲介業は景気に左右されず、コロナ禍の影響も小さいこともあり、加盟店のさらなる拡大が見込めることから、同社は出店余地が大きい首都圏を重点的に開拓する方針を掲げている。実際、2023年6月期の関東地域の累計加盟店舗数は前期末比13店舗増と順調に拡大している。
a) ハウス・リースバック事業 ハウス・リースバック事業は、同社が住宅を買い取り、売主とリース(賃貸)契約を結ぶスキームである。持ち主は自宅を売却して資金を得た後も、愛着のある住居や地域で住み続けられるほか、資金の使途、年齢、収入、対象者、対象物件に制限がないうえ、住居の賃貸契約に保証人も不要である。同社は地域密着型の店舗網を展開していることに加え、不動産の査定や不動産売買、金融サービスのノウハウを有していることから、ハウス・リースバックに必要な機能をすべて自社の経営リソースでカバーできることが強みである。