- 週間ランキング
急落。前日に第1四半期決算を発表、営業利益は1.5億円で前年同期比48.2%減益、通期計画は23.4億円で前期比33.1%増益であり、想定以上に低調なスタートとなっている。期首の業者販売用物件のラインアップ不足によって、11月は新規販売物件がほとんどなかったもようだ。第2四半期以降に向けた仕入・竣工は順調としているが、第1四半期決算数値を受けて下振れ懸念などが先行へ。
ツガミ<6101>:818円(+34円)
大幅続伸。前日に日本工作機械工業会が発表した2月の工作機械受注額は、前年同月比30.1%減となり、17カ月連続での前年割れ、かつ、2013年1月以来の低水準となっている。ただ、同社個別の受注額は同7.4%減にとどまり、前月比では大きく増加している。主要地域の中国での需要鈍化が警戒されていた中、想定以上の底堅い推移がポジティブなサプライズにもつながる形へ。
菱洋エレク<8068>:1937円(+227円)
急騰。前日に20年1月期の決算を発表している。営業利益は21.5億円で前期比71.3%の大幅増益、第3四半期決算発表時に上方修正した19.0億円を上回る着地に。Windows7のサポート終了に伴うパソコンの買い替え需要拡大、前期後半から立ち上がったテレビ向け案件の通年寄与などが好業績の背景に。21年1月期は22.0億円で同2.1%増益にとどまる見通しだが、株主還元方針変更などで年間配当金は前期比100円増の180円を計画。
東エレク<8035>:21320円(-725円)
大幅反落。国際半導体製造装置材料協会では、2020年の半導体前工程装置投資額は578億ドルになる見通しと発表、従来予想を7億ドル下方修正している。前年比では約3%の増加となる。新型ウイルス拡大による世界景気の悪化で、中国市場で投資意欲が減退していることが下方修正の背景のようだ。一方、20年後半からの投資機運回復により、21年には657億ドルまで拡大すると見込んでいる。前日急反発からの戻り売りが優勢に。
夢真HD<2362>:630円( - )
朝高後、値を消す。160万株(10億円)を上限に自社株を取得すると発表している。発行済株式総数(自社株を除く)に対する割合は2.10%。取得期間は17日から6月16日まで。機動的な資本政策を遂行することが目的としている。また、同社株は前日に昨年来安値(595円)を付けており、値頃感が高まっているとの見方も買い戻しを後押ししているようだ。
トヨタ自<7203>:6650円(+126円)
続伸。同社やホンダ<7267>など自動車株の一角に買いが先行。前日のNY為替市場では、ドル・円は一時106円近い水準にまで上昇、過度な円高進行による収益悪化懸念が後退する展開になっている。米国では大規模な景気対策への期待が高まり、それに伴い大幅な利下げ余地は狭まったとの見方から長期金利が上昇し、ドルの買い戻しの動きにつながっているようだ。
安江工務店<1439>:897円(+62円)
大幅に続伸。4万株(0.3億円)を上限に自社株を取得すると発表している。発行済株式総数(自社株を除く)に対する割合は3.07%。取得期間は11日から12月30日まで。また、定款を一部変更してアプリケーションシステムなどの設計・開発・販売、建築デザイン設計のサブスクリプションサービス事業を追加するほか、マノモクハウジング(愛知県豊田市)から一般顧客向けの住宅リフォーム事業・不動産流通事業を譲り受けるとしている。
興研<7963>:1938円(-25円)
朝高後マイナス転換。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う使い捨て式防じんマスクの生産状況を発表している。中井テクノヤード(神奈川県中井町)で通常時の2.3倍、SIAM KOKEN LTD.(タイ・チョンブリ県)で同1.7倍となっている。また、20年12月期第1四半期(20年1-3月)の国内販売量は昨年の約1.8倍になる見通しで、マスク需要の大幅増を主因に全体で20%弱の増収が見込まれるとしている。
<ST>