28日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。

■株式見通し:20500円が心理的な抵抗として意識されやすく
■前場の注目材料:有沢製、20/3期下方修正、経常利益34億円←41億円
■昭電線HD<5805>ユニマック完全子会社化、車載向け巻線攻勢


■20500円が心理的な抵抗として意識されやすく

28日の日本株市場は、こう着感の強い相場展開になりそうだ。27日の米国市場ではNYダウが120ドル安と反落。買い先行で始まったが、ドイツの4-6月期GDPがマイナス成長となり、世界経済減速への懸念から米長期金利が低下。米中交渉再開への懐疑的な見方も広がり、下げに転じている。シカゴ日経225先物清算値は大阪比5円安の20415円。円相場は1ドル105円70銭台で推移している。

米国市場は下落となったが、昨夕の段階でグローベックスの米株先物は100ドル弱の下げを織り込んでいたこともあり、反応は限られよう。また、ドイツの4-6月期GDPは前期比0.1%減であったが、速報値からの改定はなかったため、想定内といったところである。とはいえ、第3四半期もマイナス成長がコンセンサスであり、景気後退(リセッション)入りが囁かれているため、買い手控え要因とはなるだろう。

出来高は依然として低水準であり、月曜日、火曜日と比較的大きな動きをみせたものの、朝方のギャップスタートでほぼ終了しており、日中こう着の中、売買代金は2兆円を下回る需給状況である。昨日はMSCIによるリバランス需給のほか、日銀のETF買い入れも入ったにも拘わらず出来高が膨れない状況のため、ギャップスタートになりづらい本日は、より商いが低水準になりそうだ。

また、昨日の日経平均は一時20529.94円まで上げ幅を広げる局面もみられたが、同水準に位置する5日線は超えられず、ここ最近のもち合いレンジだった20500-20700円の下限を明確に突破することが出来なかった。20500円が心理的な抵抗として意識されやすく、この水準を明確に上放れてこないと、短期筋のショートカバーも入りづらいだろう。

物色としては明日29日の大引けで、TOPIXのリバランスとJPX400の定期入替えに伴うリバランス需給が発生する。JPX400への新規採用銘柄などへは需給インパクトを狙った短期的な売買も意識されそうである。その他は、業績面で安心感のある銘柄や需給妙味のある銘柄などに短期資金が向かいやすいだろう。


■有沢製、20/3期下方修正、経常利益34億円←41億円

有沢製<5208>は2020年3月期業績予想の修正を発表。経常利益を従来の41億円から34億円に下方修正した。ポラテクノ売却に伴う影響のほか、子会社における業績低迷による。なお、保有するポラテクノ<4239>の全株式について、日本化薬<4272>が実施するTOBに応募することを決議。TOBが成立し、売却が完了した場合には89億8100万円の有価証券売却益の計上を見込んでいる。あわせて360万株、32億円を上限に自社株買いを発表している。


■前場の注目材料
・日経平均は上昇(20456.08、+195.04)
・米原油先物は上昇(54.93、+1.29)
・1ドル105円70-80銭
・米長期金利は低下
・株安局面での自社株買い
・米追加利下げ期待
・欧州中央銀行(ECB)が追加緩和検討
・日銀のETF購入


・トヨタ<7203>CASEに人材集約、エンジン開発から1000人転換
・昭電線HD<5805>ユニマック完全子会社化、車載向け巻線攻勢
・正興電<6653>警備ロボ事業参入、商業施設・製造拠点向け
・三菱電<6503>衛星センサー技術活用のエアコン、気流の到達度判定
・ソニー<6758>スマホなしで“通話”、イヤホン型端末、スポーツ用途狙う
・明治HD<2269>茨城工場に冷凍食品の新ライン、生産能力1.5倍


☆前場のイベントスケジュール

<国内>
・特になし

<海外>
・特になし



<SF>

情報提供元: FISCO
記事名:「 前場に注目すべき3つのポイント~20500円が心理的な抵抗として意識されやすく