株式会社幻冬舎のグループ会社、株式会社幻冬舎メディアコンサルティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:久保田貴幸)は、『Mother Machine 工作機械で世界に挑み続けたマザックの100年』(神舘 和典 著)を2020年7月2日に発売いたしました。
――――――――――――――――――――――――――
日本企業が世界で戦うためのヒントがここに

工作機械とは、金属などの素材を削ったり、穴をあけたりして必要な形状を作り出すための機械である。自動車や飛行機、船舶などの乗り物、家電や電子機器などの加工部品をつくるのに使われている。つまり、工作機械こそ、ものづくりの母なのだ。
ヤマザキマザックは、そんな工作機械業界のトップランナーである。
アメリカ、イギリス、シンガポール、中国と世界の主要市場での現地生産を成功させ、現在国内5カ所、海外5カ所に生産工場を構え、全世界80カ所以上のサポート拠点を持つグローバル企業だ。
しかし、そこに至るまでの道のりは挑戦の連続であった。
1960年代初頭、日本製品がまだ「安かろう・悪かろう」と思われていた時代に対米輸出を開始。他のメーカーに先駆け、欧米市場に風穴をあけたのだ。
この無謀と思われた挑戦を、ヤマザキマザックはいかにして成功させたのか。本書は100年にわたるマザックの軌跡をまとめたものである。

【書籍情報】
書 名:『Mother Machine 工作機械で世界に挑み続けたマザックの100年』
著 者:神舘 和典(コウダテ カズノリ)
発売日:2020年7月2日
定 価:1,500円(税抜)
体 裁:四六版・並製/208ページ
ISBN :978-4-344-92771-1

【目次】
プロローグ 市場は世界。職場も世界 知られざる100年企業、ヤマザキマザック
第一章 機械をつくる機械をつくれ 従業員一名。山崎定吉、裸一貫での創業
第二章 世界に通用する“本物”をつくれ “マザック”ブランドの誕生
第三章 リスクを恐れず、現地に乗り込め 満を持してアメリカで現地生産を開始
第四章 “鉄の女”サッチャーからのラブコール イギリス工場建設、ヨーロッパ市場を深耕
第五章 江沢民もうならせた中国“小巨人”工場 急速に成長拡大するアジア市場を開拓
第六章 業界の先駆者が挑む 世界の工作機械市場をリードする革新的な技術開発
第七章 世界のMAZAKを確立したブランド改革 顧客や社会との絆がブランドを強固にする
終 章 匠の地の技術を世界へ 次世代を担う人材を育成
エピローグ

【著者プロフィール】
神舘 和典(コウダテ カズノリ)
1962 年東京都生まれ。雑誌記者、出版社勤務を経て、2003 年から書籍を執筆。『新書で入門 ジャズの鉄板50枚+ α』『墓と葬式の見積りをとってみた』(以上新潮新書)、『25人の偉大なジャズメンが語る名盤・名言・名演奏』(幻冬舎新書)など著書多数。「文春トークライブ」(文藝春秋)、「japanぐる~ヴ」(BS朝日)などでインタビュアーも務める。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000217898&id=bodyimage1



配信元企業:株式会社幻冬舎メディアコンサルティング
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
情報提供元: Dream News
記事名:「 「機械をつくる機械をつくれ!」知られざるものづくり企業。その100年の挑戦と苦闘の軌跡。『Mother Machine 工作機械で世界に挑み続けたマザックの100年』2020年7月2日発売!