出前・デリバリーに関する調査研究と情報発信を行う『出前総研』(代表者 中村利江、大阪府大阪市)は、本日2017年8月3日(木)に、「うなぎ」のネット出前に関する調査結果をご報告いたします。
 
 この度『出前総研』は、“土用の丑の日”の影響で、「うなぎ」の需要が特に高まる季節であることから、日本最大級の宅配ポータルサイト『出前館』(https://demae-can.com/)の「うなぎ」ジャンルに紐づく店舗を対象に、2017年7月における注文情報の調査を致しました。その結果、「うなぎ」のネット出前注文は、昨年同月に比べて倍増していることがわかりました。
 
 さらに、「うなぎ」のネット出前注文を男女別・年代別で調査した結果、30代男性の注文が最も多く、女性に関しては20代の利用が顕著に現れており、若齢層の注文が多いことがわかりました。高齢になるにつれて、「うなぎ」の購入頻度も高くなるイメージが強いですが、ネット出前においては相反する結果となりました。


 これは、昨今のスマートフォンの普及で、これまでより手軽に本格的なうな重やうな丼などがネットで頼めるようになった、ということが影響していると考えられます。また、「高価」なイメージが強く、「敷居が高い」と思われがちな鰻屋に比べて、自宅・オフィスに居ながら「うなぎ」を味わえるというネット出前の利便性が若い世代に大きな支持を得ていると言えます。
 
 「うなぎ」のネット出前における平均注文単価については、稚魚の水揚げ量が多く「うなぎ」の仕入れ値が下がった影響からか※1、昨年7月に比べて2割近く下がっており、\4,784であることがわかりました。この価格は、うな重2個分相当にあたることから、少人数(1人~2人)で頼む傾向が強まっていると予想されます。また比較的お手頃な価格で注文できることは、若齢層の利用増加の要因の1つであると窺えます。
※1 出典:産経ニュース ウナギ、今年はややお手頃に
http://www.sankei.com/west/news/170722/wst1707220066-n1.html
 
 
 『出前館』における「うなぎ」の出前店舗数は昨年に比べて大きな変動はありませんが、注文数は倍増していることから、今後も「うなぎ」のネット出前のニーズは拡大していくと思われます。引き続き『出前総研』では、出前・デリバリーの最新情報を発信して参ります。
 
 
【調査概要】
調査日:2017年8月1日(火)
発表日:2017年8月3日(木)
情報源:2017年7月の『出前館』の「うなぎ」ジャンルの注文数。
内容:『出前館』の「うなぎ」ジャンルに紐づく店舗の、2016年7月と2017年7月における注文数を比較。また男女別・年代別の注文割合から、「うなぎ」のネット出前がなぜ増えているのかを考察。
 
 
【出前総研 概要】
 これまでの『出前館』運営により蓄積してきた経験と知見を活かし、自ら情報を発信していくことにより、日本の出前・デリバリーを含めた中食産業、外食産業を中心とした「食」産業の活性化に貢献していくことを目的に開設された機関です。出前・デリバリーを含む中食に関する領域を総合的に調査・研究し、情報発信しております。また、日本最大級の宅配ポータルサイト『出前館』の運営によって得た様々なデータや、その経験を活かしたメニュー開発、プロモーションや配送等の出前・デリバリーに関連するコンサルティング活動も同時に行っております。(『出前総研』:http://demaesouken.blogspot.jp/
 
 
【運営会社:夢の街創造委員会株式会社 概要】
■設立:1999年9月9日
■資本金:11億1,330万円(2016年8月末現在)
■所在地:(大阪本社)〒541-0056 大阪市中央区久太郎町3-6-8 御堂筋ダイワビル8階
      (東京本社)〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館15階
■代表者:代表取締役社長 中村 利江
■WEBサイト:http://www.yumenomachi.co.jp/
■主な事業概要:日本最大級の宅配ポータルサイト『出前館』https://demae-can.com/の運営
 
 
【本リリースに関する問合せ先】
夢の街創造委員会株式会社 広報担当:藤本
TEl:03-6777-0874 FAX:03-6777-0871 
Mail:pr@yumenomachi.co.jp




情報提供元: Dream News