400万年もの歴史を持つ日本一大きい湖・琵琶湖。

中でも、高い透明度と美しい水質を誇る琵琶湖北部「奥琵琶湖」の湖畔に、まるで隠れ家のように佇むリゾートホテル『奥琵琶湖マキノグランドパークホテル』(株式会社マックアース/所在地:滋賀県高島市マキノ町西浜763-2/支配人:小栗慶一)では、2015年9月19日(土)~27日(日)のシルバーウィークからはじまる9日間の期間限定で、季節の恵みを味わう「秋のよくばりランチバイキング」を開催いたします。

奥琵琶湖マキノグランドパークホテルが建つ奥琵琶湖・湖西地区には、昔からの美しい自然が数多く残っています。
およそ2.4kmの距離に500本ものメタセコイヤが立ち並ぶ「メタセコイヤ並木」やホテル専用桟橋から乗船できる神の住む島「竹生島」、ホテルプライベートビーチを含む「マキノサニービーチ」周辺沿岸部は「重要文化的景観」に指定されるほどの美しさを誇ります。
「日本の100選」の7つが揃う奥琵琶湖・湖西地区は、家族でのレジャーに最適な観光スポットに溢れています。

奥琵琶湖マキノグランドパークホテルでは、2015年9月19日(土)~27日(日)までの9日間限定で、ランチバイキングを開催いたします。

バイキング会場となるホテル1Fレストラン「竹生(ちくぶ)」は、奥琵琶湖に面した天井まで高いガラス面から、きらめく湖面を一望できる明るいムードのレストラン。窓の向こうには琵琶湖八景に数えられる「竹生島」や、湖面に浮かぶ水鳥たちを眺めることもできます。
時間を忘れさせるほどのゆったりと空間で、食事と景色を楽しめるホテル自慢のレストランです。
琵琶湖の特産品や、日本海の新鮮な魚介類を中心に、和食と洋食のシェフがコラボレーションしたオリジナルメニューの数々を、バイキング形式でお楽しみいただけます。旬の鮮魚のカルパッチョやリゾット、ローストポークに飲茶など、老若男女問わず楽しいめるメニューがいっぱい。
シェフの手掛けるお料理を堪能した後は、食べ放題のスイーツも心行くまでどうぞ。

9日間限定の「秋のよくばりランチバイキング」。
奥琵琶湖マキノグランドパークホテルでご家族やお友達、親しい方々と至福のランチタイムをお過ごしください。


〈本リリースに関するお問い合わせ先〉
奥琵琶湖マキノグランドパークホテル
〒 520-1812 滋賀県高島市マキノ町西浜763-2  担当:小栗 慶一(オグリ ケイイチ)
TEL 0740-28-1111 FAX.0740-28-1110 E-Mail:k-oguri@gphotels.jp

【奥琵琶湖マキノグランドパークホテル】
400万年もの歴史を持つ日本一大きい湖・琵琶湖。なかでも、昔からの美しい自然を数多く残す湖西地区に建つ、隠れ家的なホテルです。「重要文化的景観」に選定された奥琵琶湖マキノグランドパークホテルのプライベートビーチを含む周辺沿岸部の澄んだ湖水と、幻想的な山並みに囲まれた景観は、非日常的な気分を一層きわだたせます。ここはまさに、一年中お楽しみいただけるオールタイムリゾートです。
客室は、木の魅力をふんだんに取り入れたログハウスのような空間、湖川の客室からは、ピクチャーウインドウを通して湖の景色をお楽しみいただけます。また、お食事、宴会、ウェディングなど、高いホスピタリティで幅広いサービスをご提供しています。奥琵琶湖マキノグランドパークホテルの情報は、http://www.gphotels.jp/をご覧ください。
■客室総数60室(ファミリールーム20室/ツインルーム20室/セミダブルルーム20室)、レストラン、ラウンジ、宴会場、コンビニエンスショップを併設)

【株式会社マックアース】
1961年、兵庫県養父市に前身となる食堂を開業、翌年に山小屋をスタートさせる。72年に山小屋を廃してロッジ白樺館をオープン。以来学校団体受け入れを中心に、スキーやフィールドアスレチックなど野外教育をセットにした宿泊施設を展開。2008年に滋賀県国境スキー場を皮切りにスキー場運営を開始。2014年3月に世界最大スノーリゾート運営会社、フランスカンパニーデザルプと資本提携を発表。今後アジア戦略やインバウンドも視野に入れたスノーリゾート再生事業に挑む。
現在、日本国内に33スキー場、29ホテル、16グリーンリゾート、6キャンプ場、8ゴルフコースを運営(指定管理を含む。2015年6月1日現在)。2013年9月期リゾート事業所総売上約120億円(ホテル・ゴルフ場等収入含む)。2013-14年冬期運営スキー場総入場者数累計で約264万人。 URL: http://macearthgroup.com/
■一ノ本 達己(いちのもと たつみ/株式会社マックアース 代表取締役CEO)
1967年兵庫県生まれ。1990年京都産業大学経営学部卒。同年マックアース入社。1995年同社代表取締役就任。2008年よりスキー場再生事業に乗り出す。








情報提供元: Dream News