咄の噺

株式会社 富士通総研(本社:東京都港区、代表取締役社長:本庄 滋明、以下 富士通総研)は、話芸などの日本橋文化を愉しむイベント、甦える辻講談『咄(はなし)の噺(はなし) 新しきコトの出ずるところ』を、2017年3月20日(月・祝)に浜町公園(東京都中央区)で開催いたします。



「WAGEI OASIS連携協議会」が主催・運営。東京都・中央区等と連携しての開催となります。



※本イベントは、地域の資源を活用することで旅行者の誘致につなげていく「地域資源発掘型実証プログラム事業(東京都)」の取組みの一つです。



『咄の噺 新しきコトの出ずるところ』

▼ホームページ

https://www.koudan.jp/

▼パンフレット

http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/02/27/documents/14.pdf





【開催の背景】

日本橋東地区は主に江戸時代から伝わる歴史豊かな地域にあって、そのひとつに話芸文化の発祥地という地域の文化資源があります。『咄の噺』は、古典的なイメージが強い話芸文化について、多くの方の古いイメージを払拭し、物語が脈々と伝わって今日に至る伝承と、さまざまな表現によって伝えられてきた、表現の可能性やルーツについて紹介していくイベントです。



『咄の噺』の“咄”という文字は落語や講談など、お話自体に面白みを備えている際に用います。まさに“話芸”そのものを指しています。そして“噺”という文字は“むかし噺”“おとぎ噺”といった即物的な名称として使われています。つまり『“はなし”の“はなし”』というわけです。



また、サブタイトルには『新しきコトの出ずるところ』と配し、メインタイトルの“咄”と“噺”の文字にある、口へんを除いたつくりの部分の文字“新”と“出”を用いて、とんちの効いた国語の面白さを表現しています。



昨今、「日本文化」が世界中でブームになっておりますが、意外にも日本人は自身の文化について認識が乏しいのが現状です。『咄の噺』では、話芸文化を通して、たくさんの方が「日本文化」に触れ合っていただく機会として企画されております。





【『咄の噺』について】

東日本橋で発祥した話芸文化である講談のほか、習字などのワークショップ、日本古来の音楽などを楽しんでいただくイベントを「習」「芸」「食」「情」の4つのテーマに分けて実施します。



イベント当日は、会場に60畳の畳敷きが用意され、時間ごとに展開する話芸に耳を傾けながら、日本酒と江戸の食文化を同時に愉しむ、静かでゆったりとした日本橋ラグジュアリーを堪能いただくことができます。





【イベント概要】

1. 「習」

苔玉・茶会・習字・折り紙・工芸の5つのワークショップを体験できます。



2. 「芸」

講談発祥の地として、伝統文化と新しい表現による話芸文化、そして音楽を紹介します。



3. 「食」

日本橋東地区の名店15店が、得意な食材や技巧をもって、この日だけの特別限定メニューを提供します。



4. 「情」

クラシックから現代音楽まで、邦楽を交えた折衷のミニコンサートです。



※特典について

『咄の噺』ご来場の皆様に、抽選で記念品が当たります。

また『甦える辻講談』プロジェクトに際し、LINEやFacebookでお友達登録いただくと、抽選で100名の皆様に「オリジナル薬研堀半纏手ぬぐい」が当たります。





■開催概要

日時  : 2017年3月20日 昼12時~22時

      ※苔玉ワークショップと茶会ワークショップにご予約のお客様は、

      11時40分までに受付にお越しください。

会場  : 浜町公園

アクセス: 東京都中央区日本橋浜町2丁目31

      https://www.koudan.jp/%E4%BC%9A-%E5%A0%B4/

      ●都営地下鉄 新宿線 浜町駅A2口すぐ

      ●メトロリンク日本橋Eライン 浜町二丁目明治座前下車すぐ

      ●お車の場合は、中央区営浜町公園地下駐車場をご利用ください。

参加費 : 入場無料

申込方法: 申し込み不要

主催  : WAGEI OASIS連携協議会

URL   : https://www.koudan.jp/





■会社概要

商号  : 株式会社 富士通総研

所在地 : 〒105-0022 東京都港区海岸一丁目16-1

代表者 : 代表取締役社長 本庄 滋明

設立  : 1986年6月

事業内容: コンサルティング、研究開発、経済研究 等

資本金 : 2億円

URL   : http://www.fujitsu.com/jp/group/fri/





【本イベントに関するお客様からのお問い合わせ先】

株式会社 富士通総研

担当:高橋・松田

Tel :03-5401-8386
情報提供元: @Press