- 週間ランキング
毎年やってくる暑い夏。暑い外と冷房の効いた寒い室内の行き来や、炎天下での外での作業など、夏は気をつけていても体調が崩れてしまう場合があります。しかし、なるべく体調を崩さず夏を過ごしたいですよね。
食事や睡眠などきちんとした生活習慣はもちろん、ハーブも取り入れてみてはいかがでしょうか。 ハーブによって疲労回復や不調の改善などさまざまな効果 が期待できます。
ハーブとひとくくりに言ってもバジル、パセリ、ミント、パクチー、シソなど種類はさまざまです。どれも乾燥に強く特に手もかからないので、家庭菜園初心者でも育てやすいのが特徴です。
家庭菜園で育てておけば、 いつでも必要な時に新鮮なハーブを楽しむことができます。
ハーブは畑での地植えはもちろん、プランターや鉢などでも育てることができます。 お庭がなくても少しのスペースがあれば ハーブは家庭で育てられるので安心してください。
バジルなど料理で使うようなハーブは、キッチンで育てておけば必要な時にすぐ収穫できるので便利です。
丈夫で、家でも育てやすいハーブ。そんなハーブはどのような活用方法があるのか、どんな時に役に立つのか5つの活用法を紹介していきます。
ハーブの爽やかな良い香りに癒やしてもらいましょう。 爽やかな香りのローズマリーなどは部屋に飾るだけで香りが広がりすっきりとした気分にさせてくれます。
乾燥させて香り袋のポプリを作ったり、 お花などと一緒に束ね壁などに吊るすスワッグとして飾ったりするのも見た目もおしゃれでおすすめです。
また、ハーブをそのままお風呂に入れて入浴剤としてもリラックス効果が期待できます。
ハーブティーはもともとは漢方として飲まれていました。リラックス効果はもちろんのこと、 香りが脳の自律神経に働きかけることにより不安や緊張、イライラなどの状態を抑えてくれます。
ローズヒップはビタミンCによる美肌効果、カモミールティーは胃痛や生理痛などを和らげるなど、それぞれのハーブに特に効果がある効能があるので自身の悩みなどに合ったハーブを選ぶと良いでしょう。
ハーブティーの紹介をしましたが、ハーブは飲み物以外にも食事にも取り入れることができます。例えばローズマリーは肉料理の臭み消しや香り付けとして利用でき、オイルやバターなどの調味料の香り付けとしても活用できます。
他にもローリエはカレー、シチュー、スープなどの煮込み料理の風味付けに、パクチーはエスニック風の料理のトッピングとしても活躍しています。
このようにハーブは 食事の香り付けやアクセント としてもありつつ、 食欲増進として効果もある ので夏の食欲不振も解消してくれるでしょう。
なんとハーブは掃除にも役立つのです。ハーブには 殺菌と抗菌効果 が期待できるので、天然の洗剤として使用できます。ハーブでできた無添加なものなので、 ペットや小さなお子さんなどがいるご家庭は特に安心して使えますね。
食酢とハーブの組み合わせで、
など、目的に合わせて天然のハウスクリーニング洗剤を作ることができます。
ハーブは防虫効果もあるので、 畑やプランターなど他の植物と寄せ植えをして、コンパニオンプランツとして防虫の役割を果たしてくれます。
また、コンパニオンプランツだけでなくハーブを窓辺に置いておくだけで室内への虫の侵入を防いだり、天然の防虫スプレーを作ったりもできます。特に夏は虫が多い季節なのでハーブの防虫効果は嬉しいですね。
ハーブの効能や効果を紹介しましたが、使いやすくおすすめなハーブを3種紹介します。
ローズマリーはその 爽やかな芳香で頭をすっきりさせ、集中力を高めてくれる効果があります。 お肉料理や魚料理、バターなどの調味料の香り付けとしても人気があります。
他の使い方としては靴に入れて消臭剤としても、ローズマリーのエキスを抽出してヘアトリートメントとしても利用できます。血行促進作用、抗菌作用で髪が生き生きとするでしょう。
さまざまな使い方や効果があるローズマリーは是非家庭に取り入れておきたいですね。
カモミールはリラックスと鎮静作用があり、安眠効果を期待できます。睡眠で悩んでいる時は眠る前にカモミールティーを飲んでリラックスすると良いでしょう。
他にもストレスによる胃の不調や下痢、食欲不振にも良いとされています。体を温めるので風邪の初期に取り入れることで悪化を防いでくれます。
他にも入浴剤としてお風呂に入れるなど、 カモミールはリラックスしたい時や体調を整えたい時におすすめ のハーブです。
ローズヒップはバラの果実ですがハーブに分類されます。なんといってもビタミンCが豊富に含まれているので シミやしわを防ぎ 、新たにできにくくしてくれる効果があります。紫外線が強い夏は意識して取り入れていきたいですね。
また、 鉄分も含まれているので、貧血ぎみの人にもおすすめです。 ローズヒップは血糖値の上昇を抑えて体内に脂肪が溜まるのを防ぐ効果もありますので、ダイエットの味方でもあります。
リラックス効果もありますが、美容に意識を置いている人に特におすすめです。
いかがだったでしょうか。 ハーブは食用から天然の洗剤や防虫剤と幅広く活用できる 優秀な植物ですね。気軽に使えるように家庭でも栽培しておくと便利です。種類にもよりますが、ハーブは全体的に育てやすいので初心者でもチャレンジしやすいです。
ハーブは目的や効能からお好みの種類を選んでみてください。
余暇プランナー
緑に囲まれた田舎住み。田舎しか勝たん。休日は畑やったり、ゆっくり家族と過ごすのが好き。旅行は好きなので国内・海外いろいろ行っちゃってます。雪国育ちだけど将来の夢は南国でずっと夏を過ごすこと。難しく考えず、ゆったりとリラックスした気分で読める記事を目指しています。知識をたくさん取り込んで、たくさん発信します。