暮らしと炭酸水の様々な接点を追究するアサヒ炭酸ラボでは、新型コロナウイルス感染症が5類に移行して初の敬老の日に、小学生が祖父母と何をして過ごしたいか、という「小学生の敬老の日に関する意識調査」を実施しました。

小学生は祖父母と一緒にどのような遊びをしたいのか、また強炭酸水の効果を知ってどれくらいの小学生が飲みたいと思ったのか、という結果にも注目です。

 

アサヒ炭酸ラボが「敬老の日調査」を実施!小学生と祖父母が遊びたいものは?

今回アサヒ炭酸ラボでは、全国の祖父母と同居していない小学生合計500名を対象に、アンケート調査を実施。遠方に住んでいて中々会うことが出来ない祖父母に、今回コロナ禍が落ち着いてから初の敬老の日をまもなく迎えることを踏まえ、会いたいかを聞くと、およそ95.4%が「会いたい」と回答しました。

小さい頃は祖父母の家に遊びに行くのは特別なお出かけで、ワクワクした覚えがあります。

また、たまに会うため両親以上に可愛がって貰えることもあり、私自身も祖父母に会いに行きたいと親に泣いて訴えたこともありました。

今回は新型コロナウイルスが5類感染症となったことで外出規制等もようやく緩和され、久しぶりに会いたいという想いが強く出た結果と言えるでしょう。

 

祖父母と一緒に楽しみたい遊びは「すごろくやトランプなどのカード/ボードゲーム」「eスポーツ/テレビゲーム」が上位に

また、敬老の日に祖父母と一緒に遊びたい遊びを聞くと「すごろくやトランプなどのカード/ボードゲーム」(30.8%)や「eスポーツ/テレビゲーム」(24.0%)が多くの支持を集め、昔からの遊びの定番である「カード/ボードゲーム」と、現代の遊びとも言える「eスポーツ/テレビゲーム」の2強であることが分かりました。

また3位にはけん玉・折り紙、コマ回しといったなつかしい「むかし遊び」が選ばれており、1位と3位で祖父母と一緒に楽しめる遊びをしたい、という気持ちが表れているのが分かります。

ちなみに、4年生以上の中高学年男子の回答では「eスポーツ/テレビゲーム」が1位の支持を集めています。

 

小学生が好きな遊びは「eスポーツ/テレビゲーム」

小学生自身が現在最も好きな遊びを聞くと「eスポーツ/テレビゲーム」(50.0%)でトップとなりました。

敬老の日に祖父母と楽しみたい遊びでは2位だった「eスポーツ/テレビゲーム」ですが、自身では最も好きな遊びである小学生が多いことが分かります。

またコロナ期間中に最も楽しんだ遊びを聞くと、普段最も好きな遊びと同様に「eスポーツ/テレビゲーム」(54.2%)がトップに。

自宅にいたまま、オンラインを通じて他の友人とも遊ぶことが出来る「eスポーツ/テレビゲーム」への支持が高いことがよく分かります。

このことから、自分自身は「eスポーツ/テレビゲーム」で遊びたいけれど、祖父母とは「カード/ボードゲーム」で遊ぶ、というのが小学生なりに祖父母へ思いやりを持っていることが分かります。

 

強炭酸水の期待される効果を踏まえ「飲んでみたい」と60%以上の小学生が回答

「面白さの高まり」「判断力の維持」「空腹感の高まり抑制」「フェアプレーの促進」といった効果が強炭酸水を飲むことで期待出来るそう。

強炭酸水には「精神的疲労によるリラックス度合いの低下を抑制出来る可能性がある」という実験の結果も出ており、ビジネスマンから夫婦にも推奨出来る可能性が示唆されています。

こういった効果を踏まえ、小学生に強炭酸水を飲んでみたいかと聞くと、62.2%が「飲みたい」と回答しました。

また、面白さの高まりや判断力の維持、空腹感の高まり抑制にフェアプレーの促進といった効果の中で、どの効果を期待したいかを聞くと、半数を超える小学生が「より面白くプレーできる」(51.2%)という効果に関心があることが分かりました。

次いで「空腹を感じにくくなる」(19.2%)が2位に、「判断力が長く続く」(15.4%)が3位、「フェアにプレーできる」(14.2%)が4位という結果に。

好きな遊びである「eスポーツ/テレビゲーム」をさらに楽しむため、炭酸水に興味がある様子が伺えます。

 

今年の敬老の日は9月18日。同じ週の9月21日には東京ゲームショウ2023も開幕し、ゲームに対する熱はさらに高まります。

小学生だけでなく、ゲームに熱中したり楽しくプレイをしたいという大人をはじめ、仕事や作業を集中したい方は、ぜひ強炭酸水を飲んでみてはいかがでしょうか。

実験の結果が気になる方は、アサヒ炭酸ラボの公式サイトをご参照ください。

アサヒ炭酸ラボ:https://www.asahiinryo.co.jp/rd/tansan/

情報提供元: TORSO JACK
記事名:「 小学生が祖父母と遊びたいものは何?アサヒ炭酸ラボが「小学生の敬老の日に関する意識調査」を実施