- 週間ランキング
脂肪細胞には2つのタイプがあります。いわゆる脂肪といわれる通常の脂肪細胞は白いため、白色脂肪細胞とも呼ばれます。一方で褐色脂肪細胞は鉄を含んでいるために色は茶色。そして何より、脂肪でありながらエネルギーを消費する働きを持っているのです。
褐色脂肪細胞は、新生児や冬眠動物ではとくに豊富に存在しています。褐色脂肪細胞のおもな機能は、新生児や動物が体を震わることなく体の熱を生成すること。まだ筋肉が未発達で熱を生成できない新生児の大切な熱源というわけです。
褐色脂肪細胞は成人になるにつれて減少するもの。ただし、首筋やわきの下、肩甲骨の周り、腎臓の周辺、心臓の周辺には残っています。食事をして、首筋やわきの下や背中が暑くなるのはこのためです。
とくに食事をするとよく汗をかく人は、褐色脂肪が元気ということ。基礎代謝が高く、食べてもあまり太らないタイプです。平熱も高めな傾向があります。平熱が低い人は、逆に褐色脂肪があまり活発ではありません。
この褐色脂肪細胞をうまく刺激して効率的にエネルギーを消費することができれば、運動や食事制限をしなくても痩せられるということ。そのためには、褐色脂肪細胞のある場所を冷やすことが効果的なのです。
褐色脂肪細胞を刺激するなら、お風呂のときに、冷水シャワーを首筋やわきの下、肩甲骨付近に当てるのがおすすめ。温水と冷水を交互に当てると、より効率的に褐色脂肪細胞を活性化させられます。
■「褐色脂肪細胞」おすすめ記事
褐色脂肪細胞を刺激する肩ストレッチとは?
褐色脂肪細胞は有酸素運動より筋トレで増加する
褐色脂肪細胞の刺激で痩せるスイッチをONする
褐色脂肪細胞はエネルギーを消費する夢の脂肪
肩甲骨ダイエットの秘密は褐色脂肪細胞の活性化
■「脂肪」おすすめ記事
その気になればすぐ!?内臓脂肪レベルの落とし方
皮下脂肪を落とすだけで腹筋を割る方法とは?
体脂肪率の理想は腹筋が割れる「10%以下」
■「冷水シャワー」おすすめ記事
冷水シャワーで始める「温冷浴」マニュアル
内臓脂肪を減らすなら筋トレ後の冷水シャワー!!
【関連リンク】
ダイエットは筋トレだけでも十分に痩せられる
ダイエットウォーキングは週2~3回でOK
お腹痩せには即効性で「むくみ取りマッサージ」
体脂肪を減らす計算式を理解して簡単ダイエット
下半身ダイエットの方法を変えたモデルのSHIHO