腸腰筋とは、背骨と下半身を結ぶ大腰筋と骨盤と下半身を腸骨筋を合わせたインナーマッスル。腸腰筋を筋トレすると太ももを上げやすくなることは有名ですが、それ以外にも重要な効果があります。腸腰筋の筋トレすると、背骨のS字カーブと骨盤の正しい角度をキープできるのです。



腸腰筋の筋トレでつまづき防止


腸腰筋の筋トレはつまづき防止になることで知られています。しかし、腸腰筋のインナーマッスルとしての役割は大きく3つあるのです。腸腰筋の3つの役割を詳しく見ていきましょう。


腸腰筋の役割1つめは、太ももを上げることです。股関節を曲げて太ももを引き上げる働きは腸腰筋の仕事。歩行時には太ももを引き上げるだけでなく、上半身を安定させる働きも腸腰筋にはあります。


腸腰筋の役割2つめは、背骨を引っ張ることです。とくに大腰筋が背骨を前方に引っ張ることで、背骨の自然なS字カーブをキープ。これに付随してお腹や腰、お尻の筋肉も腸腰筋は引き上げてくれます。


腸腰筋の筋トレで美しい姿勢


腸腰筋の役割3つめは、骨盤の角度をキープすることです。腸骨筋は骨盤の表面から始まって太ももの付け根をつないでいるインナーマッスル。腸腰筋には骨盤の正しい角度をキープする役割があるのです。


そして、腸腰筋は意識して使わないと衰えてしまうのが特性。3つの役割を持つ腸腰筋が衰えると、背骨のS字カーブを維持できずに猫背になったり、骨盤の角度が崩れて腰痛や肩こりを引き起こすのです。


このため、腸腰筋の筋トレの効果はつまづき防止にとどまりません。腸腰筋の筋トレで背骨と骨盤の角度をキープされ、美しい姿勢を保つことが可能。下半身の血行がよくなって、代謝アップや冷え性改善も期待できます。


【関連リンク】

女性が腹筋を鍛えるならインナーマッスルが最適

自宅の風呂で筋トレ!たった1分半の腹筋メニュー

相撲のシコ踏みは腸腰筋の鍛え方に最適だった

腹筋の正しい鍛え方には「腹式呼吸」が大切だった

腹筋を毎日鍛えられる1回たった30秒のやり方?



情報提供元: インナーマッスル
記事名:「 腸腰筋の筋トレで背骨と骨盤の角度をキープする