- 週間ランキング
煮物や炒め物などにも大活躍するしいたけは、栄養価が高く旨みも多いので、献立に積極的に取り入れたい食材のひとつです。その一方で傷みやすい性質もあるため、長期間保存するなら冷凍保存がおすすめです。この記事では具体的な保存方法や保存可能な期間について、管理栄養士が解説します。
しいたけを買ったまま、冷蔵庫のなかで傷んでしまった…なんて経験はありませんか?すぐに使用しない分のしいたけは、冷凍保存するのがおすすめです。冷凍することで長期保存が可能になる上、生しいたけよりも冷凍しいたけを加熱調理した場合の方が、うまみ成分が増加したという研究結果もあります。また、冷凍することでしいたけの細胞壁が破壊されるため、調理した際に味がしみこみやすくなります。
冷凍してもしいたけの食感は変わることなく、冷凍後は解凍なしで料理に使用できるので、使いやすいのもおすすめするポイントです。
※参考:甲山恵美・青柳康夫(女子栄養大学)「キノコは冷凍に適しているか」、財団法人日本きのこセンター菌蕈研究所研究報告「冷凍シイタケの食味および各種成分含量」
それでは、しいたけの冷凍保存の仕方を解説します。
・冷凍用保存袋
・ラップ
1. かさと軸を切り、軸についている石づきを取り除く
2. 使用する料理が決まっている場合は、かさと軸を料理に合わせて切っておく。かさはそのまま冷凍用保存袋へ入れ、軸はあとで取り出しやすいようにラップにくるんでから保存袋に入れて冷凍する
冷凍庫から出して常温に1~2分置いておけば包丁が入るようになりますが、薄く切ったり細かくしたりする場合は、冷凍する前に切っておきましょう。
しいたけは水分や湿気に弱いため、保存する際に水で洗ってしまうと痛みの原因になります。また、しいたけは水で洗うことで旨み成分や栄養素も水に流れてしまうため、おすすめしません。汚れが気になるときは、キッチンペーパーや布巾でふき取るようにしましょう。
冷凍しいたけは解凍せずにそのまま炒め物や煮物、スープなどの料理に使うことができます。
冷凍しいたけを自然解凍や電子レンジで解凍すると水分が出てしぼんでしまい、旨みも流れ出てべちゃっとした食感になるため、解凍はせずに使用しましょう。
かさは煮物にすると味がしっかり染みこみ、食べたときにジュワっとした旨みが楽しめるのでおすすめです。食感のある軸は、炒め物やスープにするとおいしくいただけます。
冷凍しいたけの旨みを活かせるレシピを2品ご紹介します。
冷凍しいたけが厚揚げの旨みを吸うことで、よりジューシーに仕上がります。
厚揚げとしいたけの炒め煮
厚揚げ、しいたけ、小ねぎ(あれば)、○しょうゆ、○酒、○オイスターソース、○鶏がらスープの素、○しょうがチューブ、片栗粉、ごま油
調理時間:15分
スープの中にしいたけの旨みが溶けだすので、しいたけのおいしさを余すことなく味わえますよ。
大根おろしスープ
大根、しいたけ、小ねぎ(あれば)、○鶏ガラスープの素、○しょうゆ、○酒、○塩・こしょう、ごま油
調理時間:10分
しいたけは冷凍することで劣化しにくくはなりますが、時間が経つにつれて徐々に品質は落ちていってしまいます。冷凍保存する際も、できるだけ購入してすぐの鮮度の高い状態のものを保存しましょう。
また、冷凍しいたけを調理した際に、酸っぱい臭いや味がする場合は傷んでいる可能性が高いため、たとえ保存期間内であっても食べずに破棄しましょう。
しいたけは冷凍保存することでおいしさをキープしながら長期保存できるため、冷蔵庫の中でうっかり腐らせてしまった経験のある方は試してみてくださいね。冷凍保存すると旨みも増すので、いつもの煮物やスープの仕上がりがワンランクアップしますよ。いろんな料理に冷凍しいたけを活用してみてください。