- 週間ランキング
バターチキンカレーにグリーンカレー……、各国のカレーが大人気の近ごろですが、やっぱりふと食べたくなるのはお家で作るカレーライス! カレールウを使う「ふつうのカレー」は、大人から子どもまで大好きな味ですよね。そんな「ふつうのカレー」をとびきりおいしく作るコツを紹介します!
艶があって滑らかなルウ、お肉やじゃが芋、玉ねぎ、人参がゴロゴロと入ったお家カレー。普段何気なく作っているけれど、「トロミがつかない」「舌触りが悪い」「コクが足りない」などなど、なぜか上手くいかない……なんて声をよく聞きます。これらの失敗の原因は、コツをおさえず自己流で作ってしまっていることかもしれません。市販のルウでお家カレーをおいしく作るには、いくつかのポイントがあります。いつものカレーが何だか上手くいかないという人は、いま一度以下の4つのポイントを見直してみましょう。
具材の大きさがまちまちだと、一部がやわらかくならずに煮込み時間を長く取らなくてはいけなくなったり、逆に煮崩れてしまったりと失敗の原因となります。火の通り方を均一にするためにも、具材の大きさは揃えて切りましょう。
カレーに適度なとろみをつけるには、使用するカレールウの量に対する水分量が重要です。基本的には4〜5人分のカレーを作るのに700〜800ml程度の水を加えますが、メーカーによってルウの大きさや必要な水分量が多少違うので、パッケージを確認するのが確実です。
炒めた具材に水を加えて一度しっかり煮立てたら、たくさん出てくるアクをすくいましょう。アクもうま味のひとつですが、そのままにしておくと舌触りを悪くする原因になります。神経質に全てを取り除く必要はないですが、最初に沸騰させた時に出てくるアクはしっかり取りましょう。
具材がやわらかく煮えたらルウを入れますが、ぐつぐつと煮立ったお鍋に入れるのはNG。ルウに含まれているでんぷんが煮汁に溶ける前に高温で加熱されると、ダマができる原因になります。ルウを入れる際は一度火を止めてから、割り入れて溶かしましょう。しっかりと溶けきったら5〜10分程度弱火で加熱し、でんぷんにしっかりと火を入れることでとろみのあるカレーに仕上がります。
それでは、基本のお家カレーについてレシピや作り方を紹介します。
肉(牛や豚はお好みで。ここでは豚を使用) 200g / 玉ねぎ 中1個(約200g) / 人参 中1/2本(約100g) / じゃが芋 小2個(約150g) / カレールウ 1/2箱(4~5人分の量) / 油 大さじ1 / 水 700〜800ml
なお、じゃが芋は煮崩れしにくいメークインがおすすめ。煮崩れたじゃが芋はルウにとろみをつけるのに役立ちますが、味がぼやけたり、ルウの舌触りが悪くなる原因になります。ホクホクとした食感の男爵芋が好みなら、やわらかく加熱したものをルウを入れるタイミングで加えたり、揚げたものを最後にトッピングしたりすると良いでしょう。
1. 肉は包丁で一口大に切る。玉ねぎはくし形切り、人参とじゃが芋は一口大に切る。
2. 厚手の鍋に油をひき、中火で玉ねぎが薄茶色に色づくまで炒める。
3. 肉を入れて炒め、表面の色が白く変わったら人参、じゃがいもを入れて油がまわるまで炒める。
4. 水を加えて強火で煮立て、おたまでアクを取る。
5. 蓋を少しずらして弱火で20分程度、具材がやわらかくなるまで煮る。
6. 火を止めてルウを割り入れ、よく溶かす。
7. 弱火で5〜10分程度、焦げ付かないように時々底からかき混ぜながら加熱して完成。
コツをおさえればいつものお家カレーの味がグッとおいしくなるはず。もし、もっと好みの味に仕上げたい時は以下を参考にアレンジしてみてください。
手軽にスパイシーさをプラスするなら、パウダースパイスがおすすめです。数種のスパイスをミックスした香り高い「ガラムマサラ」を完成したカレーにひとふりすれば、それだけでスパイシーさが加わって、がらりと味わいが変わりますよ!
もう少しさっぱりとヘルシーなカレーがお好みなら、トマト缶を加え、カレールウを半量にして作ってみるのはいかがでしょうか。具材を炒めたらトマト缶を加え、潰しながらぐつぐつと加熱します。加える水分は半量にし、ルウも半量で作ります。トマトの酸味が爽やかで油も控えめなカレーができますよ。
丁寧においしく作ったカレー。せっかくなので、普段より少しだけ盛り付けも工夫すれば、父の日などの行事にもぴったりなメニューに。
ご飯を型抜きして乾燥パセリを振ったり、彩りにサラダを少し添えたり、ターメリックを使って黄色いご飯を炊いてみるのもいいですね。ぜひ、おいしいカレーで家族を喜ばせてくださいね!