8月1日にスタートした、ジャーナリストの津田大介氏が芸術監督をつとめる国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」。企画展「表現の不自由展・その後」について、慰安婦とみられる少女像や昭和天皇の御真影を焼き灰を足で踏みつける映像作品、特攻隊を侮辱するかのようなオブジェといった展示物の内容が問題視され批判が殺到。開催から3日で展示をとりやめる事態となり、大きな問題となっていた。


10月7日、翌8日より展示が再開されることが発表され、津田芸術監督はそれを報じた朝日新聞・名古屋報道センターのツイートを引用し





展示を中止していたあいちトリエンナーレ2019内の一企画「表現の不自由展・その後」が明日8日午後から再開します。これに伴い展示の中断変更を行っていた全作家の作品も明日から通常の状態で鑑賞できます。トリエンナーレの会期は10/14までです。皆様ぜひ足をお運びください。


とツイートを行った。津田監督のツイート及び引用した朝日新聞・名古屋報道センターのツイートには展示再開について多くの返信が寄せられていたが、展示再開については賛否がわかれていたようである。


日付が変わって8日、大村秀章・愛知県知事は








①「あいちトリエンナーレ2019」については、国内・海外15組の参加作家が出展を中止していましたが、明日10月8日(火)から参加作家が全員復帰して全面再開することといたしました。また、8月4日から中止していた「表現の不自由展・その後」も、8日(火)午後から再開します。


②安全・安心な運営を確保するため、電凸攻撃、警備対策の強化、入場者の制限、貴重品を除く手荷物の預かり、金属探知機によるチェック、動画撮影の禁止、SNS拡散の防止など、安全面、セキュリティ対策に万全を期した上で、円満な形で、日本最大級の国際芸術祭の完成を目指して参ります。


と続けてツイートを行った。鑑賞についてさまざまな制限があることから、「鑑賞の不自由展」なるワードも飛び交っているようである。


※画像は『Twitter』より


―― 会いたい人に会いに行こう、見たいものを見に行こう『ガジェット通信(GetNews)』
情報提供元: ガジェット通信
記事名:「 あいちトリエンナーレ「表現の不自由展・その後」の展示再開決定 さまざまな制限から「鑑賞の不自由展」の声も