- 週間ランキング
先日新モデルの発売も発表されまた盛り上がりを見せるPSVRですが、発売を控えているタイトルもかなり話題作ぞろいで目が離せないものになっています。
今回はそんなPSVRのこれから発売予定のタイトルをまとめていきたいと思います。
PSVRの最新モデル(CUH-ZVR2)が10月14日に希望小売価格44,980円+税で発売すると発表しました。
更に、新型モデルの発売に合わせ、販売店舗も拡大され、10月以降も全国でPS VR体験イベントを開催予定と新作ソフトの販売予定と共に盛り上がっているPSVRはまさに今が買いではないでしょうか。
新型モデルや体験イベントなど、詳しい情報は以下の記事を見てみてください
関連記事はこちら
今月に発売日を控えている、魔物を育てて世界征服するアクションパズルゲームシリーズ「勇者のくせになまいきだ。」の最新作です。
魔王を倒す勇者になってダンジョンを冒険する所謂RPGに対して本作は、ダンジョンを攻略しに来る勇者をモンスターを育成したりダンジョンをパズルゲームの様にマネジメントして勇者を倒すダンジョン・マネージメントという斬新なゲーム性で好評を博し、PSPにてシリーズが計3作が、携帯電話用アプリとして計4作が発売/配信され、週刊ファミ通のクロスレビューでプラチナ殿堂入りしました。
そんな人気作の新作はVRで登場ということで話題です。
VRならではの直感操作で簡単にプレイできるようになったほかVRならではの新要素や新キャラクターなどなど、発売が待ち遠しい作品です。
公式ホームページはこちら
4K、60fps、HDRという、現在のゲームグラフィックスでは最上位のグラフィックを実現したレースゲームシリーズの最新作「グランツーリスモ SPORT」は360度全方位の3D空間が体験できるPS VRに対応しています。
アーケードモードに専用モードの「VRドライブ」が搭載され、本物のインテリアに包まれたドライバーズシートに座ったような感覚で、1対1のレースが楽しめます。
公式ホームページはこちら
「MONSTER OF THE DEEP: FINAL FANTASY XV」はスクエアエニックスの大人気RPGシリーズの最新作「 FINAL FANTASY XV」の世界に入り込むことが出来るVRコンテンツです。
プレイヤーはFFXVの世界で、ノクト達との本格的なフィッシングを楽しみ、時にはハンターとして水底に潜む魔物へ挑むことができます。
ヴァーチャルリアリティの世界で体験するイグニス、プロンプト、グラディオなどのお馴染みのキャラクター達との出会いや、美しい水辺でのフィッシングは、かつてない臨場感をもたらし、より深くFFXVの世界へと浸ることができるでしょう。
公式ホームページはこちら
2017年冬に配信予定のPS VR専用ソフト「Fate/Grand Order VR feat.マシュ・キリエライト」は「Fate/Grand Order」のヒロインであるマシュ・キリエライトとVRで一緒に過ごせる「Fate VR ドラマ」です。
「Fate/Grand Order」の人気ヒロインキャラクターと一緒に過ごせるコンテンツということで、Fateファンから熱い支持を受けています。
公式ホームページはこちら
『エースコンバット 7 スカイズ・アンノウン』(ACE COMBAT 7 SKIES UNKNOWN)は、バンダイナムコエンターテインメントより2018年に世界同時発売予定のPlayStation 4、Xbox One、Steam用フライトシューティングゲームです。
既に「サマーレッスン」や「鉄拳7」などVRコンテンツを多くリリースしているバンダイナムコエンターテインメントの新作ということで本作もVRに対応しているそうです。
PSVRにはVRで遊べるフライトシューティングゲームはあまりないので本作を熱望して待ち望んでいる人も多いのではないでしょうか。
公式ホームページはこちら
PS2時代に爆発的なヒットを飛ばし、マイナータイトルから一気にヒットし、シリーズ三作まで発売された「絶体絶命都市」。
2011年には一度、開発中止が報じられた最新作の「絶体絶命都市4」ですが、VRに対応し、復活することが明らかに。
発売日は未定ですが、熱狂的なファンも多く持つ本作。VR対応ということも含め非常に話題性があります。
公式ホームページはこちら
週刊少年ジャンプで連載中の大人気漫画「ワンピース」初のVR対応タイトルです。
VRならではの没入感で麦わらの一味の一員となり、海賊体験できます
詳しい情報はわかっていませんが、公式ホームページにいくつかのスクリーンショットが公開されていて、興味を引きます。
開発も先ほど紹介した「エースコンバット7」や「サマーレッスン」「鉄拳7」などでVRコンテンツに対してかなりの実績をもつバンダイナムコゲームスの開発なのでかなりクオリティが高いことも期待できますね。
公式ホームページはこちら
Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.