日立、省エネ・小型のUPS「UNIPARA-mini」シリーズを販売開始
JCN Newswire 2018年03月26日 12:00:00
日立は、お客さまのニーズに応じてさまざまな容量のUPSを取りそろえており、大容量モデルとして、システム冗長構成への対応が可能な高信頼性設計の「UNIPARA」シリーズを展開してきました。今回、小・中容量モデル向けにも、高信頼性と省エネルギー・省スペースを両立した新シリーズ「UNIPARA-mini」を追加します。本製品の特長は以下の通りです。
主な特長
1. 省エネルギー
小・中容量モデルとしては業界で初めて主回路にSiC素子を全面採用しました。SiC素子の特長である、優れた高速スイッチング特性と電力損失の小ささを生かすことで、93.5%(最高効率94.3%)*4という業界トップクラスの高いエネルギー効率を実現しました。これにより、UPSの電力使用量の低減が可能です。
2. 軽量・省スペース
SiC素子の特長である高温動作特性と高速スイッチング性能を生かすことで、冷却回路とフィルタを小型化し、日立の既存製品に比べて、最大約40%の軽量化*5、約60%の設置面積低減*5を実現しました。これにより、お客さまの要望に応じて、柔軟なレイアウトが可能です。
3. 高信頼性
「UNIPARA」シリーズの高信頼性設計を踏襲し、2系統電源の入力に対応できます。さらに、複数台のUPSを用いることで、点検中であってもUPS給電を継続できる待機冗長システムを構成することが可能です。
4. 安心の見守りサービス
ネットワークを通じてデータを収集し、UPSの稼働管理をサポートします。日立の遠隔監視・支援センタによる24時間の遠隔監視サービスだけでなく、専用のポータルサイトから、お客さま自身が稼働状態の確認やお問合せを行うことも可能です。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2018/03/0326.html
概要:日立製作所
詳細は www.hitachi.co.jp をご参照ください。
Copyright 2018 JCN Newswire. All rights reserved. www.jcnnewswire.com
情報提供元: JCN Newswire