犬が犬をなめているときの心理

1.お世話をしてあげたい

犬が犬をなめるのは、お世話をしてあげたいからです。

成犬と老犬が一緒に暮らしているとき、自分で体をなめてお手入れすることが難しくなった老犬のことを、成犬がなめてお手入れしてくれることがあります。

我が家では、老犬の目ヤニを成犬がなめてお手入れしてくれている姿をよく目にしていました。

母親になったことのある犬の場合では、子育てをした経験からなのか、世話好きになってしまうことがあるようです。

また、子育ての経験がない犬の場合でも、オス犬・メス犬に関係なく、子犬を目の前にすると体をなめてお世話をしたがる様子が見られることがあります。

2.慰めてあげたい

犬が犬をなめるのは、慰めてあげたいからです。

失敗して落ち込んでいる犬を見たとき、飼い主に叱られてしょげている犬を見かけたとき、顔や体をなめてなぐさめるような様子が見られることがあります。

「元気づけてあげたい」「励ましてあげたい」という気持ちなのではないでしょうか。

人間が悲しんでいるときや泣いているときにも、犬は顔や手をなめてくれるんです。泣いている子供もすぐに笑顔になってくれます。

3.スキンシップがしたい

犬が犬をなめるのは、スキンシップがしたいからです。

手を握り合ったり、体を抱きしめ合ったりすることができない犬は、なめ合うことでスキンシップをするのです。

なめることでスキンシップをする犬同士は、仲が良く、親密な関係なのでしょう。お互いの気持ちを確認し合うためのスキンシップでもあるのかもしれませんね。

4.挨拶がしたい

犬が犬をなめるのは、挨拶がしたいからです。

挨拶であるときは、ペロッとかるくひとなめする程度です。お手入れである場合には、ペロペロと執拗になめます。この違いが分かると判断しやすいですよね。

何で他所の犬を舐めるの!?と驚かれる飼い主もいらっしゃるかもしれませんが、それは挨拶かもしれません。優しく見守ってあげましょう。

もしも感染症を心配されるのであれば、混合ワクチンの接種を済ませ、他の犬と遊ばせてあげましょうね。

5.愛情を表現したい

犬が犬をなめるのは、愛情を表現したいからです。

仲良しの犬同士でなめ合うことがあります。片方の犬が一方的になめることもあります。片思いであると、なめられた方の犬が拒否をすることもあります。

喧嘩の多かった愛犬同士がなめ合う姿を見ると、飼い主としては、愛犬同士が仲良くなれたことの喜びを感じますよね。

愛情が強すぎるからなのか、ちょっとなめすぎなんじゃないの?というときがあります。皮膚が炎症を起こしてしまったり、皮膚病の原因になったりすることもありますので、止めに入ることが必要な場合もあるでしょう。

6.何食べてきたの?と聞きたい

犬が犬をなめるのは、何食べてきたの?と聞きたいからです。ニオイを嗅ぐことで、なめることで、何を食べてきたのか確認している意味もあると思います。

犬が犬の口の周りをなめることがあるのですが、口周りや口の中から食べ物のニオイがするのでしょう。

しきりにニオイを嗅ぎ、執拗に口周りをなめることがあります。口の中までなめようとすることもあります。

なめられた方の犬が嫌がって、威嚇したり噛んだりすることもありますので、しつこいなと感じたときは止めに入りましょう。

まとめ

犬が犬をなめているときの心理を6つ解説しました。

  • お世話をしてあげたい
  • 慰めてあげたい
  • スキンシップがしたい
  • 挨拶がしたい
  • 愛情を表現したい
  • 何食べてきたの?と聞きたい

犬が犬をなめるのは、スキンシップであり、コミュニケーションでもあります。無理にやめさせようとすると、ストレスを与えることもありますので注意しましょう。


■関連記事
『家族が決まらない細い犬』に愛情を与え続け、飼った結果…想像と違いすぎる『まさかの現在』が132万再生「素敵な話」「優しさに涙が…」
犬が玄関から離れないときの心理
朝、出勤しようとしたら→窓際で犬が…1秒でも早く帰りたくなる『切なすぎる光景』と『衝撃の結末』が78万再生「逆につらいw」と話題に
おじいちゃんが『犬への愛が溢れすぎた』結果…まさかの『告白が止まらない光景』が104万再生「ドヤ顔してて草」「目がww」と絶賛の声
『こっちにきて』と大型犬に言われたので、近づいてみた結果…とんでもなく尊い『悶絶級の理由』が104万再生「大きな赤ちゃん」「甘えん坊」
情報提供元: わんちゃんホンポ
記事名:「 『犬が犬をなめている』ときの心理6つ わんこにとっては欠かせない?意外な理由をご紹介