寂しがり屋な犬に見られる4つの特徴

寂しがり屋な犬には、行動や態度に共通する特徴が見られます。ここでは、よく見られる4つの特徴を紹介します。愛犬に当てはまるものがないか確認してみましょう。

1.飼い主さんのあとを追いかける

寂しがり屋な犬は、飼い主さんの姿が見えなくなると不安になり、家の中でもどこへでもついて回ることがあります。いわゆる後追いと言われる行動で、寂しがり屋な傾向がある犬に多く見られます。

この行動は、いつでも飼い主さんの側にいたいという気持ちのあらわれで、依存心が強いのかもしれません。

また飼い主さんがなにをしているのか気になって仕方がないと犬にも見られます。

いずれにしても飼い主さんが大好きな証拠でもあります。

2.かまってアピールが激しい

寂しがり屋な犬は、自分に注目してほしい、かまってほしいという気持ちが強い傾向があります。

犬によっては、忙しいときや無視されたと感じると、アピールが激しくなる傾向があります。足元によってきて立ち上がってアピールをしたり、パソコンと飼い主さんの間に割って入ろうとしたり、鼻でグイグイと押してきたりします。

また寂しさからやたらとスキンシップや抱っこを要求してくることもあります。

いずれも飼い主さんの関心を引きたいという気持ちからくるものですから、時間があれば手を止めて相手をしてあげましょう。

3.イタズラで気を惹こうとする

寂しがり屋な犬は、ときにわざとイタズラをして飼い主さんの注意を引こうとします。

たとえば叱られるのがわかっているのに、家具を噛んだり、散らかしたりといった行動をします。叱られることよりも、かまってほしいという気持ちが強いための行動です。

ついついかまってあげたくなるかもしれませんが、ここで相手をすると、イタズラをするとかまってもらえると学習し、イタズラを助長してしまう可能性があります。イタズラをやめるのを待ってから相手をしてあげましょう。

4.いつも飼い主さんの側にいたい

寂しがり屋な犬は、休むときも大好きな飼い主さんの近くにいたがるなど、常に側にいようとします。そのためベッドがあっても、飼い主さんのとなりで寝ていたり、膝に上りたがったりする傾向があります。

犬によっては寝るときや、少しの休憩のときにもやってきて、常に飼い主さんと行動を共にしようとすることも。

これらの行動は甘えん坊な犬にも見られる行動です。寂しがり屋な犬は甘えん坊の傾向もあるかもしれませんね。

寂しい思いをさせないためにできること

寂しがり屋な犬には、適切な対策を取ることで、安心感を与えることが大切です。日頃からスキンシップを増やし、犬が満たされた気持ちでいられるように心がけましょう。

たとえば遊ぶ時間や、いっしょに過ごす時間を増やすことが効果的です。

また留守番をさせる際には、犬が退屈しないようお気に入りのおもちゃを用意して飼い主がいない間も楽しめるようにします。

また自分の時間を持つことができるように、独立心を育てるトレーニングをおこなうのもおすすめです。飼い主さんの姿が見えなくても安心して過ごせる犬ように、少しずつ慣らしていきましょう。

まとめ

寂しがり屋な犬は、飼い主さんといっしょにいたいという気持ちが強く、依存している場合もあります。依存心が強くなると、さまざまな問題行動の原因にもなりかねません。お互いのためにも適度な距離感を保てるのが理想です

あまりにも依存していると感じる場合は、愛犬の性格も考慮しつつ、それぞれの時間を作るように心がけることも大切です。


■関連記事
カツラがあったので、犬に被せてみた結果…腹筋崩壊レベルの『衝撃的な姿』が409万再生「ドン引きしてて草」「めっちゃ笑ったw」と大爆笑
大型犬がおもちゃにハマりまくった結果…想定外な『まさかの場所』まで持っていく光景が24万再生「愛されておもちゃも本望w」「玉転がしで草」
お父さん・娘・息子が帰ってきた時の『犬の態度の違い』を比較したら…衝撃的な『とんでもなく違う対応』が380万再生「わかりやすw」と爆笑
毛が抜けない犬種おすすめ人気ランキング!小型犬や中型犬・大型犬まで
超大型犬の赤ちゃんに『おて』をさせてみた結果…完全に『動くぬいぐるみ』な光景が話題に「破壊的な可愛さ」「たまらん」と1万いいね集まる
情報提供元: わんちゃんホンポ
記事名:「 『寂しがり屋な性格の犬』の特徴4選 愛犬に辛い思いをさせないための対策とは?