犬にご褒美をあげるべきでないタイミング

犬にとってご褒美は大きな喜びですが、与えるタイミング次第でしつけに影響を与えることがあります。ここでは、避けるべきタイミングを解説します。

1.犬を叱っているとき

多くの飼い主さんは通常、「叱っている最中にご褒美なんて与えない」と考えますが、実は無意識のうちにご褒美を与えてしまっている場合があります。

例えば、飼い主と目が合ったり、声をかけてもらったりすることだけでも、犬にとってはご褒美となりえます。

特に飼い主の注目を集めたくて、いたずらや吠える行動を繰り返す犬もいます。この場合、叱ることが逆に犬にとってのご褒美となり、望ましくない行動が続いてしまうのです。効果がない場合は、無視することが必要です。

2.吠えているとき

散歩中にほかの犬を見かけたときや、自宅の窓の外に人や犬が通ったときなどに吠える犬は少なくありません。

そのようなとき、犬を落ち着かせるためや吠えやませるために、体を押さえたり抱っこしたりする飼い主さんもいると思います。

また、気をそらすためにおやつやおもちゃを出して見せる人もいるでしょう。

しかし、それらは犬にとってご褒美になってしまう可能性が高いので注意が必要です。

不安や警戒によって吠えている犬は、飼い主さんにかまってもらうことで「応援してもらってる」と勘違いすることがあります。

また、吠えるたびにおやつが出てくると学習して、吠える行動が増えてしまうこともあるでしょう。

3.怖がっているとき

愛犬が不安を感じているとき、飼い主さんは優しく接することが多いと思います。

しかし、不安や恐怖を感じているときに必要以上に優しくしすぎると「怖がると優しくしてもらえる」という学習をしてしまう可能性があります。

不安を増幅させることなく、冷静に寄り添うことが大切です。

4.ほめるべき行動から時間が経っているとき

犬が望ましい行動をしたときなどは、ほめてご褒美を与えるべきタイミングです。

しかし、ほめるべき行動から時間が経ちすぎていると、犬は何に対するご褒美なのかを理解できません。

犬をほめることも叱ることも、その行動から1~2秒でおこなわなければ効果的には作用しないとされています。

人間同士のように言葉で「あのとき〇〇をしてえらかったね」といった伝え方はできないので、犬はご褒美をもらった直前の行動をほめられたと理解してしまいます。

そのため、ほめてあげたいことがあっても、それに気がついてから時間が経ってしまっている場合は、特別な反応はせずにいましょう。

まとめ

犬は飼い主さんからほめられたり、ご褒美をもらったりすることが大好きです。

しかし、犬にご褒美を与えるタイミングは、しつけやコミュニケーションの成功に大きな影響を与えます。適切なタイミングを意識して、犬との関係を深めていきましょう。


■関連記事
『内緒で帰宅してお布団に隠れるドッキリ』を犬に仕掛けた結果…尊すぎる『発見した時の反応』が87万再生「凄い探されっぷりw」「たまらん…」
犬が寝ている時にしてはいけない4つのNG行為
『3万円で売れ残っていた犬』を飼った結果…老犬になった『14年後の姿』に涙が止まらないと20万再生「泣いた…」「ずっと待ってたんだね」
寝ている赤ちゃんの横でおもちゃが動き出したら、犬が…咄嗟に見せた『まさかの行動』が109万再生「有能すぎる」「最高のボディーガード」
犬を抱きしめるのはNG!飼い主にやめてほしい5つのこと
情報提供元: わんちゃんホンポ
記事名:「 犬にご褒美をあげるべきではないタイミング4つ その理由から注意すべきポイントまで解説