見逃さないで!犬が出している『不満サイン』5選

犬は意思表示を仕草や行動などボディランゲージで示しています。不満サインを見逃していると、知らぬ間に愛犬にストレスを与えてしまったり、蓄積してしまう原因となるので注意しましょう。ここでは、そんな『不満サイン』の数々を紹介します。

1.あくびをする

あくびをしている様子を見ると「眠いのかな」と思ってしまいがちですが、犬のあくびには眠気だけでなく、「不満」「退屈」といったストレスサインの意味も含まれています。

特に退屈な時、飼い主がかまってくれない時などに見せることが多いので、あくびを何度もしているときは注意が必要です。

2.「フッ」「フンッ」と短いため息を吐く

犬が「フッ」や「フンッ」といった短いため息を吐くときは、不満な気持ちがつい表に出てしまっているサインです。

自分の思い通りに行かなかったり、飼い主が不満に気づいてくれなかったりと不満を感じている原因は様々です。何に対して不満を感じているのか周囲の状況や言葉を用いて反応を見るなど、愛犬の様子から察してあげましょう。

3.覇気のない表情でじっと見つめる

どこか覇気のない不満げな表情でじっと見つめてきているときは、「どうしたの?」「何かしてほしいことがあるの?」と声をかけてあげてください。

このような表情で飼い主を見つめているときは、何か不満があり訴えかけています。いち早くそのアピールに気付いて、不満を解消してあげましょう。

4.前足を舐める

犬にとって前足を舐める行為は、ストレスサインの代表的な行動です。前足を舐め続けることによって、自分が感じている不満やストレスを落ち着かせようとしていると考えられています。

他にも、足を噛んだりしっぽを噛んだりといった行動が同様に挙げられます。このような自傷行為につながる行動は厳しく叱って止めるのではなく、優しく声をかけて気を逸らしてあげる方法でやめさせましょう。

5.前足で体を掻く

前足で顔周りを掻く行動は顔に痒みを感じているだけでなく、ストレスや不満を感じている時にも見せます。「あぁ〜、もう」といった気持ちが現れているのでしょう。

何かしてほしいことがある時、もやもやしている時などに見せることがあるので、愛犬が何に対して不満やストレスを感じているのか考えてあげてください。

犬が『不満サイン』を見せているときに飼い主ができる対応は?

犬が上記で紹介したような『不満サイン』を見せているときは、まず何に対して不満やストレスを感じているのか考えましょう。

生活環境に不満がある場合は環境を整えてあげる必要がありますし、なかなかかまってあげられていない時は「かまってほしい」「甘えたい」といった不満が募っているのでしょう。

他にも「そろそろ散歩の時間なのに」「なんだか体に違和感を覚えるな」など、理由は様々です。その日の様子や過ごし方など、あらゆる要素を考慮して原因を探ってあげてください。

ただし、「おやつが食べたい」飼い主が食べているものがほしい」「もっとかまって」など、ワガママとも取れる要求は、毅然とした態度で接することも大事です。メリハリのついた接し方やしつけを意識しましょう。

まとめ

いかがでしたか。犬の『不満サイン』にはいち早く気づき、不満を解消してあげることが大切です。しかし、中にはわがままを要求しているケースもあるため、全てに応じるのではなく必要に応じて叶えてあげましょう。


■関連記事
犬が見せる『ストレス限界サイン』3選!こんな行動をしていたら必ず対処して!
犬と裏庭にいったら…まさかの『野生動物』と遭遇する事態に139万表示の反響「すごい、天然記念物」「ワンコの気持ちわかる」驚きの声
犬と一緒に寝るって本当にいけないこと?危険性と注意すること
チワワの家に『赤ちゃんが遊びにきた』結果…何をされても怒らない姿に感動すると12万7000再生「優しすぎる」「家族やな」と悶絶の声
飼い主から愛されている犬の特徴5選
情報提供元: わんちゃんホンポ
記事名:「 犬の『不満サイン』5選 見逃してはいけない愛犬からの意思表示や飼い主ができる対応策とは