誰でも入場可能な博物館は世界にも多くあります。

無料で入れる展示会から有料のイベントまで様々ですが、

多くの人が快適に時間を過ごせるように定められた

規則や規律が博物館には必ずあります。

今回はそんな博物館でのルールについての

英会話を見て行きましょう



 



英語で説明する博物館の決まり事

Stating rule and regulations in a museum.


ボブが博物館にやってきました。しかし、早速スタッフに止められてしまいます。


(Outside of museum)


The security: Hold on, sir. You cannot bring your luggage into the museum.

警備員:待ってください。あなたの荷物は博物館内に持ち込むことはできません。


Bob: Sorry, I didn’t know that.

ボブ:すみません、知らなくて


The security: It’s okay. There’s a locker next to the gift shop. You can stash your luggage there.

警備員:大丈夫です、中の土産屋の横にロッカーがあります。そこに荷物を預けることができます。


Bob: Thank you for telling me.

ボブ:教えていただきありがとうございます。


The security: No problem, sir.

警備員:問題ないですよ。


Into the entrance of the British Museum

(At the information desk)


Bob: Excuse me, I have some questions.

ボブ:すみません、質問があります。


Counter staff: Yes?

スタッフ:なんでしょう?


Bob: I have a box of fish and chips with me, I wonder if there’s any place in this museum where I can eat food.

ボブ:フィッシュ・アンド・チップスを持っているんですが、博物館の中で飲食ができる場所はあるかなと思いまして。。


Counter staff: I’m afraid you are not allowed to consume any food inside the museum.

スタッフ:申し訳ありませんが、博物館内に飲食物は持ち込むことはできません。


Bob: I see. Are we permitted to use cameras inside the exhibition hall?

ボブ:なるほど、ではカメラを展示会場の中で使うことは許可されていますか?


Counter staff: Yes, you may, as long as it is not for commercial purposes.

スタッフ:はい、大丈夫です。商用等の目的でない限りは問題ありません。


Bob: Great. And one more question: where is the toilet?

ボブ:了解です、それともうひとつ質問が。トイレはどこですか?


Counter staff: There’s one in the basement, and there is also one at the back of the museum near the Asian galleries.

スタッフ:地下に一つと、博物館の裏のアジアンギャラリーの近くにもあります。


Bob: Thank you!

ありがとうございます。


単語解析と例文


hold on : 待ってください。


相手を呼び止める時に使うフレーズです。対面ではもちろん、電話で保留する前などにも使われます。


Hold on, you have to pay the entree fee before into the museum.

お待ちください、あなたは博物館に入る前に入館料を払う必要があります。


allow: 許す

allow 公的、私的の両方で広く使える「許す」という表現です。

公的な許可の意味で使うことのできる「permit」

もっとカジュアルに行動を制限せずに自由にさせる(許す)の意味をもつ「let」があります。


You’re not allowed to talk during the exam.

試験中に話をすることは許されていません。


consume : 消費する

食材、飲料、衣類や燃料などの消耗品を消費するという意味です。

なので文脈によっては食べる、飲む、使うという意味にもなります。


The big man consumed five hamburgers within 15 minutes!

その大男は 15 分以内に 5 つのハンバーガーを平らげた。


exhibition hall: 展示会場


There are four exhibition halls on the second floor of this museum.

博物館の二階には 4 つの展示会場がある。


commercial: 商用の

日本語でも使われる言葉ですが、英語も意味は同じです。

コマーシャル=商用広告とも解釈もできます。


The Economists published articles relating to commercial topics.

その経営者は商用の話題に関連した文書を発表した。


basement: 地下


The basement is full of spiders.

地下には蜘蛛でいっぱいだ。



以上、博物館での規則や規律の説明でした。

他に公共施設である図書館や自然公園なども博物館と同じような規則や規律が存在します。

特に海外の公共施設は規模も大きく利用者も多いので、係員から声をかけられた際はきちんと内容を理解して、周りの人達に迷惑のかからないように努めたいですね。


 


動画で英語を学ぶアプリ VoiceTube


「リスニング鍛えたいけど、語彙力が足りない、聞き取れない…」


そんなあなたに VoiceTube はピッタリのアプリ!動画を見て英語を学べる!全動画日英字幕付きで、字幕をタップするだけで辞書検索もできる便利なアプリ。スイスイと効率的に英語を学べる!分からなかった単語は単語帳で復習も!


新しい動画も毎日更新!ニュース、アニメ、コメディー、教育などチャンネルも豊富で、気楽に楽しく英語を学べるから、毎日の英語学習が楽しくなる!


↓↓VoiceTubeアプリのダウンロードはこちらから↓↓



 


ライター/Aki

翻訳/ Aki

画像/Fabby Gonzales Fath, CC Licensed 


The post 「博物館」を英語で言うと?博物館で使える英会話集を紹介! appeared first on VoiceTube英語ブログ.


情報提供元: ボイスチューブ
記事名:「 「博物館」を英語で言うと?博物館で使える英会話集を紹介!