ダブルコートとは?

Africa Studio/shutterstock.com

犬の被毛の生え方の一つで毛の構造が二重になっています。それはアンダーコート(下毛)とオーバーコート(上毛)に分かれています。皮膚の根元に密生して生えている毛がアンダーコートで、冬の寒さから守る役割があります。


このアンダーコートは換毛期になるとごっそりと抜けて暑い夏に備えます。この時期にはびっくりするくらい毛が抜けるので、抜け毛対策や、抜けきれなかったアンダーコートのブラッシングが必要になります。

そして被毛の外側を覆うように生えている毛がオーバーコートで皮膚を保護する役割を持っています。雨風をしのぐ役割もあって、非常に大事な被毛です。

肌触りはアンダーコートはふわふわしているのに対し、オーバーコートはゴワゴワ硬い毛です。主に寒冷地の犬種に多く見られます。

ダブルコートの犬種にはどんなものがある?

コリー、シベリアハスキーミニチュアシュナウザー、柴犬、秋田犬などがあります。

ダブルコートのメリット、デメリット

上記でも述べたようにダブルコートの場合、寒い季節が始まる前にアンダーコートが生えてきて、暖かくなる頃にアンダーコートが抜けていきます。この換毛期には毛が大量に抜けるわけです。

シングルコートの場合ももちろんアンダーコートとオーバーコートがあります。しかしアンダーコートが発達しているので、オーバーコートがほとんどありません。そして毛が伸び続ける犬種がほとんどなので、換毛期の抜け毛はほとんどありません。

このことからダブルコートの犬種のメリットは年に2回の換毛期があるので、定期的なトリミングの必要がありません。そして寒い時期は保温ができるので寒くありません。

デメリットはやはり換毛期の抜け毛でしょう。換毛期は春と秋に約1ヶ月間あります。この時期は毎日抜け毛の処理が欠かせません。

ダブルコートの抜け毛の処理

WilleeCole Photography/shutterstock.com

抜け毛の時期は定期的なブラッシングをしてあげましょう。抜けきれなかった毛がそのまま残っていると毛玉になることがあるので、毎日のお手入れは欠かせません。

室内飼いのダブルコートの犬の場合は家中が毛だらけになるので、衛生面でもよくありませんし、外飼いでも抜けた毛による近所迷惑にもなりかねません。ではどのようにブラッシングしたらいいのでしょうか?毛の流れに沿って優しく行います。

先のとがったブラシは皮膚を傷めることがあるので避けましょう。目の粗いコームで毛のもつれを解く感じでとかします。その後獣毛ブラシでブラッシングしてあげると痛くなく、ツヤもでてオススメです。

1日でもブラッシングを忘れてしまうと、抜け毛が家中に拡大したり、次の日のブラッシングが大変になるばかりでなく、犬自身も余分な抜け毛が体表に残ることで余分な湿気を含んだり、体温調節の妨げになります。

またシャンプーすることで抜け毛を取ることもできます。ただシャンプーのしすぎは肌トラブルの原因にもなるので、しすぎない程度にしましょう。

ダブルコートの抜け毛期間の対策

特に室内飼いしている犬の場合、抜け毛がかなり気になることでしょう。毎日ブラッシングしていてもやっぱり家のあちらこちらに毛が落ちている、口の中に入ってくる等生じます。

ですから換毛期は耐えるしかありません。飼い主としての役目だということです。
毎日掃除機をかける、常にコロコロ(粘着シート)を使用する、など意識するしかありません。

情報提供元: mofmo
記事名:「 犬の抜け毛が気になる?ダブルコートの特徴!