「モノ」として扱われていた…金儲けのために生きていた526匹の犬たちに起きた奇跡
儲けるためだけに活動する悪徳ブリーダー
2014年7月、アメリカで「パピーミル」が摘発されました。
パピーミル(子犬工場)とは悪徳ブリーダーにあたり、子犬たちを利益のためだけに生まれさせる繁殖家のことです。
エサは死なない程度にしか与えず、犬たちは不衛生な環境で妊娠・出産を強いられるのです。
さらに、小さく可愛い状態でペットショップに卸すため、生まれた子犬たちは母犬とすぐに引き離されてしまいます。
無理に引き離された子犬は、ストレスにより性格や健康面で問題が出やすくなります。
しかし、「モノ」として扱っているので、そんなことはお構いなくペットショップへと渡すのです。
摘発されたパピーミルは1980年から運営されており、摘発した際には526匹もの犬がいたといいます。
ゲージの床が網目になっていたり、糞尿はそのまま放置にされていたりと明らかに劣悪な環境で犬たちは過ごしていたようです。
さらに、彼らは病気にかかったとしても、コスト削減のために治療は施されません。
そんな環境で何とか生き抜いた526匹の犬は、保護施設へと移動します。
6週間後には、その526匹の犬たちにある奇跡が起きます。
data-ad-client="ca-pub-1493050849235845"
data-ad-slot="1254475616">
犬たちの命を救うある奇跡とは一体・・。