image:秒刊SUNDAY

夏のうだるような暑さから解放され、秋は日中に吹く風も心地良く、1年の中でも過ごしやすい時期ですよね。今回は構成に「秋」が入る難読漢字をご紹介いたします。例えば「鰍(かじか)・萩(はぎ)」などです。厳選した5問の難読漢字をクイズ形式で出題いたします。ぜひ、脳を柔軟にしてヒントを参考に正解を導き出してくださいね。楽しみながら、全問正解を目指しましょう。

【1】鞦韆

「鞦韆」は何と読む?

【ヒント】難しい漢字ですが、公園にある子供が大好きな遊具といえば?

答え:鞦韆→ぶらんこ

他にも鞦韆は「しゅうせん・ふらここ・ゆさわり」とも読みます。

また、公園の遊具といえば、うんていも定番ですが漢字だと「雲梯」と書きますよ。

【2】鍫

image:秒刊SUNDAY

「鍫」は読めますか?

【ヒント】園芸 ・ 農作業 ・土木作業などで使用する土壌を掘り起こす道具といえば?

答え:鍫→くわ、すき

別漢字では「鍬(くわ・すき)」とも書きますよ。また、すきには「鋤」という漢字もあります。

【3】愀しい

image:秒刊SUNDAY

「愀しい」は何と読む?漢検1級レベルの難問です!

【ヒント】愀しいは、顔色を変える・うれえる・つつしむといった意味があります。

答え:愀しい→さびしい

さびしいと読む漢字は他にも「寂しい・淋しい」もありますね。

【4】湫る

image:秒刊SUNDAY

「湫る」は何と読む?漢検1級レベルの読めたらすごい超難問です!

【ヒント】と〇〇〇る。「と」から始まる5文字の言葉。

答え:湫る→とどこおる

湫という漢字一文字で湫(くて・くで)と読み、湿地帯や低くじめじめした土地・水草などが生えているところを意味します。送り仮名を変えると、湫い(ひくい・せまい)とも読みますよ。

【5】楸

image:秒刊SUNDAY

「楸」は何と読む?漢検1級レベルの超難問です。

【ヒント】楸は、植物の古名で「きささげ(木豇豆)」・「あかめがしわ(赤芽柏)」・「とうきささげ(唐木豇豆)」をさしたといわれています。ひ〇〇。「ひ」から始める3文字の植物の名前といえば?

答え:楸→ひさぎ

その他、楸(ごばん)という読み方もあります。

木へんに四季を合わせた漢字は「椿・榎・楸・柊」がありますが、全部読めますか?「椿(つばき)・榎(えのき)・楸(ひさぎ)・柊(ひいらぎ)」です。あわせて覚えておきましょう。

今回は、構成に秋が入る漢字をご紹介しましたが、全問正解できましたか?

意外と難易度が高くて、頭を抱えてしまった方もいらっしゃるのではないでしょうか。勉学の秋!秋の夜長に漢字の勉強をするのもいいかもしれません。

難読漢字といえば「聳える」←は読めますか?脳トレに良さそうな難問ばかりですよ。

Source: 漢字辞典オンライン・ コトバンク

情報提供元: 秒刊SUNDAY
記事名:「 「鞦韆」は何と読む?読めたらすごい!秋が入る漢字の超難読漢字5選